さすらい姫考 日本古典からたどる女の漂泊/小林とし子
著:小林とし子
出版社:笠間書院
発売日:2006年01月
キーワード:さすらい姫考日本古典からたどる女の漂泊小林とし子 さすらいひめこうにほんこてんからたどるおんなの サスライヒメコウニホンコテンカラタドルオンナノ こばやし としこ コバヤシ トシコ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
小林とし子 出版社名:
笠間書院
平安から中世にかけて、“家”のあり方が家父長制へと移りゆく頃。不慮の運命から、さすらいの旅へ向かう姫たち。さすらいの行く末に、結婚という新たな男系との接触が待ち受けるなか、彼女たちは「生きる」ために、運命にながされ、また抗っていく。『鉢かづき』『まつら長者』『しんとく丸』『をぐり』『源氏物語』『更級日記』という日本古典を題材に“家”と女の変革の“とき”をみつめ、同じ時間をいきる現代の“ヒメ”たちへメッセージを投げかける。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。