自然散策が楽しくなる!コケ図鑑/古木達郎/木口博史

著:古木達郎 著:木口博史
出版社:池田書店
発売日:2023年08月
キーワード:自然散策が楽しくなる!コケ図鑑古木達郎木口博史 しぜんさんさくがたのしくなるこけずかん シゼンサンサクガタノシクナルコケズカン ふるき たつお きぐち ひろし フルキ タツオ キグチ ヒロシ



著者名:古木達郎  木口博史 
出版社名:池田書店

コケ植物は世界に約20,000種、日本に約2,000種が現在知られており、低地から高山の岩場まで、いたるところに生育しています。本書では、これらの中から身近な街中や田畑、里山、低地の常緑樹林、落葉樹林に比較的よく見られるコケを中心に約430種を紹介します。「あんなに小さなコケの見分けなんてできるのかしら?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本書は、長年コケ植物の研究を続けてきた私たちふたりが、今まで培ってきた経験にもとづき、それぞれの種がどこにどんなふうに生育しているのかという広い視点から、葉や茎、〓(草木の花に当たるもの)の小さな特徴まで、多数の写真とともに解説します。さらに、顕微鏡写真も多く紹介しておりますので、いつもとは違う側面からのコケ植物の姿をご覧いただけます。それぞれの種の特徴を観察して楽しんでいくうちに、科や属といったグループごとの特徴も見えてきて、さらにコケ植物の奥深さに魅力を感じていただけるのではないでしょうか。さあ、この『コケ図鑑』を持って散策に出かけてみませんか。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。