系統的指導で論理的思考力&表現力を鍛える授業アイデア24 中学校新国語科/長谷川祥子
著:長谷川祥子
出版社:明治図書出版
発売日:2012年05月
キーワード:系統的指導で論理的思考力&表現力を鍛える授業アイデア24中学校新国語科長谷川祥子 けいとうてきしどうでろんりてきしこうりよくあんどひ ケイトウテキシドウデロンリテキシコウリヨクアンドヒ はせがわ さちこ ハセガワ サチコ



著者名:
長谷川祥子 出版社名:
明治図書出版
子どもたちは、自分の考えを論理的に組み立てて表現することによって、論理的思考力を高めていく。新しい時代を生き抜く彼らにとって、論理的思考力&表現力は現在最も必要な力の一つである。理論編では、論理的思考の歴史的変遷や現状を詳述した。なぜ今、論理的思考力が重視されているのか、また教師として身に付けておきたい論理的思考力&表現力とは何か、などを明らかにした。実践編では、言葉による思考はすべて論理的思考であるという観点から、5つの教科書教材、十二のリライト教材、四つの「書く」指導法、三つの「話す・聞く」指導法についての授業アイデアを、中学三年間を見通して系統的に配置し、すぐに使えるアイデア集をめざした。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。