日本語の個性/外山滋比古

著:外山滋比古
出版社:中央公論新社
発売日:2020年02月
シリーズ名等:中公新書 433
キーワード:日本語の個性外山滋比古 にほんごのこせいちゆうこうしんしよ433 ニホンゴノコセイチユウコウシンシヨ433 とやま しげひこ トヤマ シゲヒコ



著者名:外山滋比古 
出版社名:中央公論新社
シリーズ名等:中公新書 433

もともと日本語は「終りよければすべてよし」の構造で、重心は末尾の動詞にあった。だが次々と登場した名詞群に関心が移り、バランスが崩れた結果、長く培われてきたおもしろさは失われた。それは翻訳文化の影響だといえる。日本語本来の魅力を取り戻すうえで、話し言葉がもつ豊かさこそ重要なカギとなるのではあるまいか―。日常の言語生活にひそんだ盲点の数々を、英語表現と比較しつつ軽やかな筆致で示唆するエッセイ。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。