在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史/川名晋史

著:川名晋史
出版社:中央公論新社
発売日:2024年01月
シリーズ名等:中公新書 2789
キーワード:在日米軍基地米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史川名晋史 ざいにちべいぐんきちべいぐんとこくれんぐんふたつ ザイニチベイグンキチベイグントコクレングンフタツ かわな しんじ カワナ シンジ



著者名:川名晋史 
出版社名:中央公論新社
シリーズ名等:中公新書 2789

世界で最も多くの米軍基地を抱え、米兵が駐留する日本。米軍のみならず、終戦後一貫して友軍の「国連軍」も駐留する。なぜ、いつから基地大国になったのか。米軍の裏の顔である国連軍とは。本書は新発見の史料をふまえ、占領期から朝鮮戦争、安保改定、沖縄返還、冷戦終結、現代の普天間移設問題まで、基地と日米関係の軌跡を追う。「日本は基地を提供し、米国は防衛する」という通説を覆し、特異な実態を解明。戦後史を描き直す。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。