日本の先史時代 旧石器・縄文・弥生・古墳時代を読みなおす/藤尾慎一郎

著:藤尾慎一郎
出版社:中央公論新社
発売日:2021年08月
シリーズ名等:中公新書 2654
キーワード:日本の先史時代旧石器・縄文・弥生・古墳時代を読みなおす藤尾慎一郎 にほんのせんしじだいきゆうせつきじようもんやよい ニホンノセンシジダイキユウセツキジヨウモンヤヨイ ふじお しんいちろう フジオ シンイチロウ



著者名:藤尾慎一郎 
出版社名:中央公論新社
シリーズ名等:中公新書 2654

日本史の教科書で最初に出てくる、旧石器・縄文・弥生・古墳時代。三万六〇〇〇年に及ぶ先史の時代区分は、明治から戦後にかけて定着していった。しかし近年、考古学の発展や新資料の発掘に伴い、それぞれの時代の捉え方は大きく塗りかえられている。本書では、各時代の「移行期」に焦点を当て、先史の実像を描き出す。人びとの定住、農耕の開始、祭祀、「都市」の出現、前方後円墳の成立―。研究の最前線を一望する決定版。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。