北朝の天皇 「室町幕府に翻弄された皇統」の実像/石原比伊呂

著:石原比伊呂
出版社:中央公論新社
発売日:2020年07月
シリーズ名等:中公新書 2601
キーワード:北朝の天皇「室町幕府に翻弄された皇統」の実像石原比伊呂 ほくちようのてんのうむろまちばくふにほんろう ホクチヨウノテンノウムロマチバクフニホンロウ いしはら ひいろ イシハラ ヒイロ



著者名:石原比伊呂 
出版社名:中央公論新社
シリーズ名等:中公新書 2601

建武三年(一三三六)、京都を制圧した足利尊氏は新天皇を擁して幕府を開いた。後醍醐天皇は吉野に逃れ、二帝が並び立つ時代が始まる。北朝の天皇や院は幕府の傀儡だったと思われがちだが、歴代将軍は概して手厚く遇した。三代義満による南北朝の合一以降、皇統は北朝系が占めた。一見無力な北朝は、いかに将軍の庇護を受け、生き残りに成功したか。両者の交わりをエピソード豊かに描き、室町時代の政治力学を解き明かす。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。