物語ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像/島田周平
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。
著:島田周平
出版社:中央公論新社
発売日:2019年05月
シリーズ名等:中公新書 2545
キーワード:物語ナイジェリアの歴史「アフリカの巨人」の実像島田周平 ものがたりないじえりあのれきしあふりかのきよじん モノガタリナイジエリアノレキシアフリカノキヨジン しまだ しゆうへい シマダ シユウヘイ



著者名:
島田周平 出版社名:
中央公論新社シリーズ名等:
中公新書 2545
アフリカはサハラ砂漠南縁を境に、北のアラブ主義と南のネグロ主義に分けられる。現在この両者にまたがる唯一の国がナイジェリアである。サハラ交易による繁栄、イスラームの流入、奴隷貿易、イギリスの統治などを経て、ナイジェリアは人口・経済ともにアフリカ最大の国となった。20世紀には150万人以上の犠牲者を出したビアフラ戦争を経験し、イスラーム過撃派組織ボコ・ハラムを抱える「アフリカの巨人」の歴史を辿る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。