近現代日本を史料で読む 「大久保利通日記」から「富田メモ」まで/御厨貴

編著:御厨貴
出版社:中央公論新社
発売日:2011年04月
シリーズ名等:中公新書 2107
キーワード:近現代日本を史料で読む「大久保利通日記」から「富田メモ」まで御厨貴 きんげんだいにほんおしりようでよむおおくぼ キンゲンダイニホンオシリヨウデヨムオオクボ みくりや たかし ミクリヤ タカシ



著者名:御厨貴 
出版社名:中央公論新社
シリーズ名等:中公新書 2107

歴史は史料に基づき描かれる―。「昭和天皇独白録」や「富田メモ」をはじめ、新たな史料の発掘は、歴史的事実の変更や確定をもたらす。なかでも「原敬日記」「高松宮日記」「真崎甚三郎日記」「佐藤榮作日記」など政治家、皇族、軍人が残した日記は貴重な史料であり、ここから歴史が創られてきた。本書は、明治維新期から現代に至る第一級の史料四十数点を取り上げ、紹介・解説し、その意義を説く。日本近現代史の入門書。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。