教師のためのケース別アンガーマネジメント 子ども、保護者、教師が笑顔で仲よく!/川上淳子

著:川上淳子
出版社:小学館
発売日:2017年03月
シリーズ名等:教育技術MOOK
キーワード:教師のためのケース別アンガーマネジメント子ども、保護者、教師が笑顔で仲よく!川上淳子 きようしのためのけーすべつあんがーまねじめんと キヨウシノタメノケースベツアンガーマネジメント かわかみ じゆんこ カワカミ ジユンコ



著者名:川上淳子 
出版社名:小学館
シリーズ名等:教育技術MOOK

明日の学校ですぐに使える、具体例が満載!

児童による暴力行為の発生件数はなかなか減少しません。学校生活で児童がキレそうになったとき、キレたときには、教師が子どもに対して適切な対応をしなければ、「クラスの荒れ」→「学級崩壊」につながりかねない事態となります。
その防止策として、教師向け「アンガーマネジメント」(感情理解)をここで紹介します。1.子どもの怒りなどの根本にある欲求を素早く見抜く 2.子ども自身が自分の気持ちを抑えられるように声かけをする 3.子どもの欲求を適切に表現させるために支援する という手順で進める「アンガーマネジメント」。
この取り組みは対児童のみならず、対保護者、対同僚・上司の大人たちにも使えるもので、それと同時にもちろん自身の気持ちをコントロールするときにも使えます。この本では、教師が分かりやすく納得しながら読めるように、学校において起こりがちなケース別に具体的な手だてを解説。また、児童の他に、保護者、同僚・上司、そして自分に対するマネジメント法も具体的な事例を元に紹介していますので、明日からの学校でもすぐに使えます。


※本データはこの商品が発売された時点の情報です。