世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか/永井孝志

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。

ほか著:永井孝志
出版社:講談社
発売日:2025年06月
シリーズ名等:ブルーバックス B−2298
キーワード:世界は基準値でできている未知のリスクにどう向き合うか永井孝志 せかいわきじゆんちでできているみち セカイワキジユンチデデキテイルミチ ながい たかし ナガイ タカシ



著者名:永井孝志 
出版社名:講談社
シリーズ名等:ブルーバックス B−2298

オリンピックではトランスジェンダーの選手が活躍し、大人になる年齢は18歳か20歳か曖昧になり、AIが書いた文章は人間のそれと見分けがつかなくなった。一方で、コロナ禍にできた「新ルール」は迷走を続け、「新たな脅威」としてPFASが世界を席巻し、「新規」の食品や「新手」のハラスメントも次々に現れる―こんな世界だからこそ、人類には基準値が必要なのだ!前作『基準値のからくり』が大好評を博した基準値オタク4人組が、「安全」を求めて悪戦苦闘する人々の営みに再び迫る!

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。