スピノザの世界 神あるいは自然/上野修
著:上野修
出版社:講談社
発売日:2005年04月
シリーズ名等:講談社現代新書 1783
キーワード:スピノザの世界神あるいは自然上野修 すぴのざのせかいかみあるいわしぜんこうだんしや スピノザノセカイカミアルイワシゼンコウダンシヤ うえの おさむ ウエノ オサム



著者名:
上野修 出版社名:
講談社シリーズ名等:
講談社現代新書 1783
スピノザの思想史的評価については多くのことが言われてきた。デカルト主義との関係、ユダヤ的伝統との関係。国家論におけるホッブズとの関係。初期啓蒙主義におけるスピノザの位置。ドイツ観念論とスピノザ。現代では、アルチュセール、ドゥルーズ、ネグリ、レヴィナスといった名前がスピノザの名とともに語られる。スピノザはいたるところにいる。が、すべては微妙だ。たしかにスピノザについてはたくさん言うべきことがある。そのためにはスピノザの知的背景と時代背景、後代への影響、現代のスピノザ受容の状況を勉強する必要がある。けれども、まずはスピノザ自身の言っていることを知らなければどうしようもない。そのためには、スピノザがどこまで行ったのか、彼の世界を果てまで歩いてみるほかない。彼が望んだようにミニマリズムに与し、彼の理解したように事物の愛を学ぶほかないのである。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。