出版社名:
Gakkenシリーズ名等:
まなびGames
縄文から令和まで、体験してまるわかり!楽しく歴史にふれられるカードゲーム!
歴史を知らなくても楽しめるゲームから、知っているとより楽しいゲームまで、遊び方は4種類!
対象年齢:8歳〜
プレイ時間:15〜30分
プレイ人数:1〜6人
◆◆4つの遊び方◆◆
(1)楽しく歴史にふれられる!「タイムトラベルすごろく」
タイムマシンに乗って歴史を冒険!
「縄文土器をうまくつくれた」「鑑真と握手した」など、実際に自分が体験するかのようなすごろくで、楽しく歴史の流れをつかむことができます。
「燃料」を使えば、タイムマシンのスピードがアップ!少し戦略性のあるすごろくです。
(2)時代の感覚がつかめる!「レキシアワセ」
同じ時代のカードをペアにして獲得できる、神経衰弱風ゲームです。
(3)もっと歴史にくわしくなれちゃう!「レキシクイズ」
カードに書かれた文を読み上げて、クイズを出題!
早く答えた人がカードをゲットできるゲームです。
(4)歴史の流れをマスター!「レキシナラベ」
歴史の前後関係を推理してカードをならべるゲーム。
「みんなで協力」と「対戦(チーム戦)」の2種類で遊べます。
◆◆体験者の声◆◆
・ゲームだから楽しいし、うちの子達は負けず嫌いだから、勝ちたくて頑張るうちに、ざっくり歴史の流れを覚えちゃえそう!
・「燃料カード」があり、どうやったら勝てるのか割と頭を使う。それが歴史にそんなに興味がない理系男子(小5)にハマった模様。
・すごろくと神経衰弱ゲームは、歴史の知識ゼロの小2娘でも盛り上がりました。
・なかなか頭を使う場面もあって、親も楽しい。
・カードのイラストと文章がややゆるめでほっこりかわいい。
◆◆内容物◆◆
・レキシカード 98枚
・スタート/ゴールカード 各1枚
・コマ 6個
・サイコロ 1個
・ルールブック
・歴史年表ポスター
歴史監修:大石学(東京学芸大学名誉教授・時代考証学会会長)
制作協力:岡部拓也、中屋雄太郎
グラフィックデザイン・イラスト:別府さい
※「DVD付 学研まんが NEW日本の歴史」シリーズの姉妹商品です。本品にDVDは付属しません。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。