


出版社名:
Gakken
“適正な医療機器管理とは何か?”。長期使用における安全性の確保、稼働率の評価や、耐用期間を超えた医療機器の安全指標など、今一度、この疑問に立ち返り、再考するためのきっかけを様々な角度(研究事例)からお示しする。
●医療機器の長期使用における安全性の確保─ 医療機器の耐用期間設定の背景─
小野哲章
●耐用期間の設定について
今井正己
●精度・性能の維持ができない故障を分析してわかったこと
窪 孝充
●耐用期間を超えた医療機器の安全指標を考案する─ 累計修理率─
野川悟史
●医療機器の稼働率の評価
・医療機器管理に有用な稼働率の評価法
東條圭一
・RFIDを用いた稼働率評価の実際
松月正樹
●適正な医療機器管理のデータ運用
森 信洋
●医療機器保守業務のリスク指数による評価
楠本繁崇
●適正な医療機器管理における促進要因と阻害要因
藤井清孝
【連載】
●CE 図鑑
・夢は叶う
百瀬直樹
・海外でCEができること
小川竜徳
●医工連携のトビラ
・うるぴゅあ
前田智美
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。