漢文早覚え速答法/田中雄二

著:田中雄二
出版社:Gakken
発売日:2025年04月
シリーズ名等:大学受験V BOOKS
キーワード:漢文早覚え速答法田中雄二 かんぶんはやおぼえそくとうほうだいがくじゆけんヴい カンブンハヤオボエソクトウホウダイガクジユケンヴイ たなか ゆうじ タナカ ユウジ



著者名:田中雄二 
出版社名:Gakken
シリーズ名等:大学受験V BOOKS

★★漢文受験参考書ナンバー1ベストセラーが、共通テスト本番の試験に対応して新登場★★
暗記を最小限にし、「漢文に慣れること」を重視した点が多くの受験生に支持され、約30年、累計100万部超えのロングセラーになっている。
漢文句形の漢字「以外」の読み、通称「いがよみ」で10の漢文公式をマスターし、
入試漢文に出る漢字「コレだけ漢字91」で漢字に慣れるだけ。

「受験のウラわざ」では出題者の意図がどのようなものかも紹介する。
いがよみ公式とコレだけ漢字を扱った例文「コレだけ漢文」も受験生に大好評。
共通テストや入試の対策を万全にできる別冊「共通テスト漢文攻略マニュアル+私大&記述対策」つき。

\合格者の声/
「苦手だった漢文が、得点源になりました!」
「共通テストで満点取れました!」
「苦手意識のあった漢文が好きになりました!」

--------本書の構成-------------------------------------------
●10の「いがよみ」公式
1「使役」の公式
「ヲシテ」と読めれば使役はできる

2「受身」の公式
「る」「らる」、活用しっかり受身形

3「比較」の公式
「シカズ」と読めるに「シクハナシ」

4「反語」の公式
反語はこれだけ、語尾の「ヲヤ」

5「詠嘆」の公式
詠嘆は反語の親戚、語尾の「ズヤ」

6「疑問」の公式
疑問の語尾は連体形

7「限定」・「累加」の公式
みんな忘れる語尾の「ノミ」

8「部分否定」の公式
部分否定は「ズシモ」と「ハ」

9「仮定」・「二重否定」の公式
「ズンバ」と「クンバ」でルンバを踊れ

10「抑揚」の公式
「スラ」すら覚えよ、語尾の「ヲヤ」

●コレだけ漢字91

●受験のウラわざ

1.出題者のひっかけを見抜く法―熟語による翻訳と説明、注をマークせよ

2.3分間記憶事項―漢詩、文学史はコレだけ押さえよう

3.早覚え速答法・総集編―コレだけ漢文

●別冊「共通テスト漢文攻略マニュアル+私大&記述対策」

----------------------------------------------------------------

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。