


著者名:
長谷川大和 徳永恵里子 武捨賢太郎 出版社名:
Gakken
★ご確認ください★こちらの商品は2022年度以降にご入学された方が対象の商品です。2021年度以前にご入学の方は2022年度2月以前に発売している旧版商品をお買い求めください。「高校の物理基礎ってわかりにくい」「物理基礎のテスト勉強ってどうやるの? 」
そんな声にこたえた高校生のための個人授業「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ。高校物理基礎を超 基本 レベルから やさしく 解説。
少しずつ、効率よく学べるように わかりやすい 解説(左ページ)+書き込み式の練習問題(右ページ)が見開きで勉強できる。 参考書 としても 問題集 としても使える。高校生の 予習 ・ 復習 はもちろん、中学生の予習や大人の学び直しにも大活躍。
●●高校物理基礎の改訂ポイント●●
・オールカラー化で、図解や写真がもっとみやすく、もっとわかりやすく。
・読みやすい文字と色づかいにこだわりました。
・別冊解答は問題ページのレイアウトそのまま、解答を入れた再録式! ラクラク答え合わせできます。
〇〇高校物理基礎をひとつひとつわかりやすく。改訂版のおすすめポイント〇〇
●超基礎からやさしく学べる
難しい用語を使わず、わかりやすい文章とゆるいイラストで解説しています。1回分はたったの2ページ。物理基礎がニガテな人や、ほかの参考書では少し難しいと感じる人でも、この本なら無理なく進められます。
●やさしい練習問題でしっかり定着
書き込み式 の練習問題を解くことで、理解した内容をしっかり定着できます。
●大人の学び直し・中学生の予習にも
「物理の公式ってどう使えばいいの? 」など基本的なことからていねいに解説しています。高校入試、高校入学準備をしたい中学生や、学び直しをしたい大人の方にもおすすめです。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。