入試問題を解くための発想力を伸ばす解法のエウレカ〈数学2・B+ベクトル〉/竹内英人/小倉悠司

著:竹内英人 著:小倉悠司
出版社:Gakken
発売日:2024年10月
キーワード:入試問題を解くための発想力を伸ばす解法のエウレカ〈数学2・B+ベクトル〉竹内英人小倉悠司 にゆうしもんだいおとくためのはつそうりよく ニユウシモンダイオトクタメノハツソウリヨク たけうち ひでと おぐら ゆう タケウチ ヒデト オグラ ユウ



著者名:竹内英人  小倉悠司 
出版社名:Gakken

本書は共通テストや二次試験の数学で、合格点をとりたいと考える受験生におすすめの一冊です。
次の3つの要素をセットで学ぶことで、入試問題を解くために必要な発想力を伸ばします。

【HOW】
問題の解き方や解法のこと。解くための方針ともいえる。

【WHY】
解法を選んだ理由のこと。方針が正しいことを裏付ける根拠。

【PIECE】
問題を解くための知識のこと。教科書に掲載されている公式などがこれにあたる。

本書はこの「HOW・WHY・PIECE」を三位一体で学ぶことができる、革新的な参考書です。公式や解法を問題ごとに使い分けられるようになるので、応用力がつき、入試問題が解けるようになります。初見の問題でも、正答までの道筋をひらめくことができるようになるでしょう。

既に、本書の一部を読んだ教員の方からも称賛のコメントが寄せられています。
「解答に至るまでの思考を鍛える問題集で、とても良いと思いました。問題に対して、どう考えていくのかをわかりやすくていねいに解説されています。」(S先生・私立高校教員)
みなさんも『解法のエウレカ』を読んで、「エウレカ!(わかったの意)」の喜びを体験してみてください。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。