お金の使い方と大切さがわかるおかねのれんしゅうちょう 7さいまでに身につけたい/みずほフィナンシャルグループ

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。

監修:みずほフィナンシャルグループ
出版社:Gakken
発売日:2024年02月
シリーズ名等:学研の頭脳開発
キーワード:お金の使い方と大切さがわかるおかねのれんしゅうちょう7さいまでに身につけたいみずほフィナンシャルグループ おかねのつかいかたとたいせつさがわかる オカネノツカイカタトタイセツサガワカル みずほ/ふいなんしやる/ぐる− ミズホ/フイナンシヤル/グル−



著者名:みずほフィナンシャルグループ 
出版社名:Gakken
シリーズ名等:学研の頭脳開発

★★大好評「おかねのれんしゅうちょう」改訂新版★★
今こそ学びたい、マネー教育の第1歩に。
「おかねはどこからくるの?」「おかねを保管しよう」「おかねを貯めよう」など、
お金にまつわる知識や、ルール・マナーが身につく問題を追加し、
「こどもおこづかい通帳」アプリがついて、さらにパワーアップ!
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

国内で流通しているお金の種類や名前、価値を学び、お金を正しく数えられることを目指します。
「あわせていくら」「おつりはいくら」など、日常の簡単な買い物シーンで必要になる計算も練習。
「おかねシール」や「おかねカード」でお金の計算を楽しく練習し、金銭感覚と計算力を身につけます。

【本誌内容】本文88ページ、解答つき
●お金の種類〜コイン、お札の種類と金額
●大小比較〜コインの合計額を比べる
●お金の数え方〜「同じ金額」を見分ける、数字と同じ金額にする
●お金の計算〜「あわせていくら」「おつりはいくら」など
◎お金のルール・マナー〜 「お金はどこからくるの?」「お金を大事に保管しよう」など

【シール】がんばりシール、おけいこシール(コイン、お札、金額のシールなど)
【おかねカード】84枚つき
★「こどもおこづかい通帳」アプリつき

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。