


著者名:
和田純一 出版社名:
KADOKAWA
古文の「常識」 が入試に出ないわけがない!
現代の常識と、古文の世界における常識はまったく違うものです。
「文法」と「単語」だけがわかっても、古文の正確な読解には至りません。古文を正確に読み解くには、当時の年中行事や人びとの生活、仏教をベースにした物事の考え方などを理解することが必要不可欠です。
本書は、そんな古文常識の「入試に出るところだけ」を厳選し、わずかなあき時間・スキマ時間にも勉強できるよう、一問一答形式でまとめました。
「とにかく時間がない」「できるだけラクに古文常識をさらっておきたい」「他科目の勉強時間を削りたくない」という方におすすめです。
カラーイラスト付きの解説で、ビジュアルとあわせて、ラクに効率よく古文常識を学べます。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。