女性芸能の源流 傀儡子・曲舞・白拍子/脇田晴子

著:脇田晴子
出版社:KADOKAWA
発売日:2014年04月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 F104−1
キーワード:女性芸能の源流傀儡子・曲舞・白拍子脇田晴子 じよせいげいのうのげんりゆうくぐつくせまいしらびよ ジヨセイゲイノウノゲンリユウクグツクセマイシラビヨ わきた はるこ ワキタ ハルコ



著者名:脇田晴子 
出版社名:KADOKAWA
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 F104−1

静御前や祇王に代表される白拍子は、何をしていたのか?芸能の時代といわれる中世は、巫女・傀儡女・白拍子女など、社会の底辺に生きながら人々に救いと娯楽を与えた女性芸能者たちが活躍していた。史料、説話、能などを手がかりに、女性芸能者の実態を描き出す。
舞が堪能な巫女、後白河法皇を魅了した傀儡女、静御前や祇王に代表される白拍子―芸能の時代といわれる中世は、多くの女性芸能者たちが活躍していた。仏教が支配階級の男性を中心とする一方、庶民とともに社会の底辺に生きた彼女たちが、果たしてきた役割とはなにか。貴重な史料、説話、能などを手がかりに、封建社会の発達につれ歴史の表舞台から姿を消していった女性芸能者たちの実像を追い、豊かな芸能の世界を掘り起こす。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。