日本的霊性/鈴木大拙

著:鈴木大拙
出版社:角川学芸出版
発売日:2010年03月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 SP H−101−3
キーワード:日本的霊性鈴木大拙 にほんてきれいせいかどかわそふいあぶんこHー101 ニホンテキレイセイカドカワソフイアブンコHー101 すずき だいせつ スズキ ダイセツ



著者名:鈴木大拙 
出版社名:角川学芸出版
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 SP H−101−3

昭和19年、鈴木大拙は軍部が宣揚する日本精神に対抗して日本的霊性を唱え、本書を著した。大拙は精神の根底には霊性(宗教意識)があると主張。鎌倉時代の浄土系宗教と禅宗を重視した。念仏や禅の本質を生活と結びつけ、わかりやすい言葉で読み解き、日本人が持つべき心の支柱を熱く語る代表作。大拙は戦後、長文の序を付け再刊し、霊性の主張を本格始動した。本書はこの2版を底本とした〔完全版〕。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。