拾遺和歌集 日本の古典/川村裕子

編:川村裕子
出版社:KADOKAWA
発売日:2023年11月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 A5−3 ビギナーズ・クラシックス
キーワード:拾遺和歌集日本の古典川村裕子 しゆういわかしゆうにほんのこてんかどかわそふいあ シユウイワカシユウニホンノコテンカドカワソフイア かわむら ゆうこ カワムラ ユウコ



著者名:川村裕子 
出版社名:KADOKAWA
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 A5−3 ビギナーズ・クラシックス

『拾遺和歌集』は、きらびやかな貴族の文化が最盛期を迎えた11世紀初頭、花山院の勅令によって編まれたとされる三番目の勅撰集。道長が娘の彰子に贈り、『紫式部日記』にも記録が残る。「春立つといふばかりにやみ吉野の山もかすみて今朝は見ゆらん」など、歌合で詠まれた「晴の歌」が多い。約1350首のうち代表的な歌人、歌を抜粋し、丁寧な解説をつけた。和歌の技法や歴史背景を解説するコラムも充実の、もっともやさしい入門書。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。