ギガタウン 漫符図譜/こうの史代
著:こうの史代
出版社:朝日新聞出版
発売日:2018年01月
キーワード:ギガタウン漫符図譜こうの史代 漫画 マンガ まんが ぎがたうんまんぷずふ ギガタウンマンプズフ こうの ふみよ コウノ フミヨ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
こうの史代 出版社名:
朝日新聞出版
今度のこうの史代は<4コマ漫画×現代版「鳥獣人物戯画」>! うさぎの家族と周囲の動物たちの日常風景を、ユーモアをたっぷり交えて描いた4コマ漫画。 個性豊かな動物たちは、いつまでも眺めていたいほどチャーミングです。 このキャラクターは、国宝「鳥獣人物戯画」を著者が現代風にアレンジして生み出したもの。 メインの動物はもちろんうさぎ、カエル、さるで、墨の筆致を生かしてのびのびと描かれています。 さらに不思議なサブタイトル「漫符図譜(まんぷずふ)」。 「漫符」とは、目が回ったときのグルグル、ひらめいた時の電球、動いた軌跡の線など、漫画特有の表現記号の総称です。 著者はその漫符を採集し、「図譜」、つまり事典のように1つずつ解説を付しました。たとえば…… (♪の漫符) 1.(一つだけの場合) 機嫌が良いこと、楽に何かをこなしている様子を表すことが多い。 2.(複数の場合) 実際に音楽が鳴っている様子を表すことが多い。 ――(本文より) そして、漫符1つずつの「用例」が本編の4コマ漫画になっているという仕掛け。 つまり本書全体が本邦初の“漫符事典“になっているのです。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。