《内容》
「定義ってなあに?」は定義という言葉の意味を学ぶための紙芝居です。
魔女の司書さんが、チビ魔女たちに「定義」の意味を簡単にわかりやすく説明するお話です。
かわいく見やすいイラストと、かんこ先生の指導解説書で子供たちも楽しんで学ぶことができます。
全8場面(わかりやすい指導解説書付き)
《著者からのコメント》
定義、というと難しそうな気がしますが、話し言葉に直せ、答えがひとつしかないもの、なら低学年は理解できますし、定義は勉強の基礎の基礎、です。必ず読んでやってください。もちろん年齢に上限はありません。(赤木かんこ)
■商品詳細■ | |
タイトル | 「定義ってなあに?」 調べ学習紙芝居シリーズ17(Fセット-2) |
作 | 赤木 かんこ |
絵 | きしら まゆこ |
発行元 | 社会福祉法人 埼玉福祉会 |
サイズ | 27cm×39cm |
内容 | 紙芝居8場面、指導解説書1枚 |
キーワード |