月刊「近代盆栽」2021年10月号

盆栽の魅力・育て方・楽しみ方を、お伝えする盆栽総合誌です。創刊より30余年、日本国内はもちろん世界各国で「KINBON」と呼ばれるようになりました。全国のプロによる懇切丁寧な実技指導、折々の展示会速報、美しい写真による名品紹介に加え、通信販売コーナーも大好評。初心者からベテラン愛好家まで満足できる充実の内容です。
令和3年9月3日(水)発売
送料無料!!


近代盆栽美術館 季節のグラビア
雑木盆栽達の秋の顔

特別実技
愛好家から栽匠、 そして次世代へ
積年の想いとともに継承された杜松 実技/漆畑大雅 協力/漆畑信市

短期集中連載 宮中の盆栽(第三回)

特集 中品盆栽の奥深さを楽しむ
■中品席飾りを考える 〜国風展入選作品より〜
■きんず中品古木 輪郭を維持するための切り込み 実技/石井治美

特別企画1
赤松・自然らしさを愛でる盆栽づくり
実技/山本千城子

連載
四季折々の山野草から盆栽飾りの下草まで 月刊 山野草盆栽
秋の寄せ植え〜秋の名花が映える草もの盆栽〜

特別企画2
松柏改作 師弟共演
■黒松改作 流れる細幹の「線」にこだわる
 実技/小林國雄
■黒松改作 太幹を活かす角度変更と枝操作
 実技/ラファエル・クリムチェフスキ

日英併記で海外盆栽人の思いを綴る 海外BONSAI便り
周 元鵬 企画・構成・翻訳?小林真紀子

現代小鉢作家展への誘い



充実の連載ラインナップ
・皐月連載 素材の見所探しと活かし方
 実技?榎本 勇
・小品連載 素材の魅力を引き出す小品盆栽のつくりかた
 実技?三浦裕貴
・名石探訪   監修・解説?一般社団法人日本水石協会
・図解シリーズ 群 境介
 ◯イラストで学ぶ若木素材の培養管理
・季の彩
・名鉢鑑賞「絵桃花泥菊花・竹葉図長方鉢」
・今月の管理マニュアル手帖
・名樹鑑賞「五葉松 銘・さざえ」
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
・日本小品盆栽組合告知
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・常時販売 盆栽道具
・イベントガイド
・付録「盆栽情報」