隔月刊「山野草とミニ盆栽」18年陽春号

キーワードは「山野草で遊ぶ住まいと暮らし」。日々の生活を華やかに彩る身近な存在として、山野草やミニ盆栽の楽しみ方・育て方を探る新たなタイプの園芸情報誌です。小さな鉢で親しう草木の美しさを軸に、実用ハウツー記事から作品鑑賞まで、多面的に掲載。便利な通信販売コーナーも大好評を頂いています。

【平成30年4月12日(木)発売】
◆2号連続大特集 野生ランを育てる(1) 
◆季節のグラビア 九州のヤマアジサイ ベストセレクション 
◆雪割草斑入り&話題の花たち
2号連続大特集
野生ランを育てる(1)
●2017年、北海道の希少ラン撮影記
 内田一也
●シラン
 チャボシランを楽しむ
 富澤正美
●サギソウ
 湿原に舞う哀愁のサギソウ
 森 和男
 サギソウまつりが人を呼ぶ/国営昭和記念公園
 「飛翔」「緑星」品種エピソード
 小川聖一・山田英行
●チドリ類
 オキナワチドリ・ラン展秘話&栽培法
 谷亀高広
●タイリントキソウ
 キバナタイリントキソウ「フォレスティー」の謎
 馬場郁夫
 タイリントキソウの魅力
 谷亀高広
 「イノセンス」「ティファニー」品種エピソード
 梅田 衛
●オフリス属の魅力と栽培法/谷亀高広

レポート
「松下幸之助花の万博記念賞」贈呈式・講演会

トピックス
「種の保存法」指定種が増えました!

鉢作家紹介
藤崎寿山/高取焼比古窯

季節のグラビア
九州のヤマアジサイ ベストセレクション
脇田洋一

雪割草斑入り&話題の花たち
秋本和男

五葉松雌伏復活19年
園咲正照

赤松多肉植物園
第7回 ロフォフォラ/ハオルチア万象・玉扇
赤松佳奈

九州名草撰
四季折々の九州名草展より

連載
姿を良くする小品盆栽

連載
世界の小球根
その44 ユリ属(リリウム属)〓園芸品種  小山 毅

好評連載 第74回
花は友達 久志博信
★小山飾りトピックス/お気に入りの山野草
★お棚拝見/狩野邦道さん(群馬県前橋市)
★展示会見学/平成福寿草の会(埼玉県深谷市)
★展示会見学/ひふみ苑友の会(千葉県千葉市)

読者参加人気企画
園咲正照のなんでもQ&A

充実の連載ラインナップ
●はなのかたち
●山野草原風景シリーズ  いがりまさし
●京都北山 山里花季  広瀬慎也
●草木のハーモニー 奏デル盆栽図鑑  加藤文子
●ミニ盆栽美術館
●図解 ミニ盆栽・珍樹種探訪  群 境介
●カンアオイ登録銘品の譜
●山野草栽培・季節別ガイド
●ミニ盆栽 適期作業と培養管理マニュアル
●全国イベントガイド
●豪華賞品付 山野草ミニ・クイズ
●花の広場