書籍 本 盆栽専門誌「山もみじ・ぶなの育て方」ヤマモミジ ブナ もみじ品種 手入れ 管理 切り方 曲げ方 植え替え 剪定 水やり 消毒など作業がよく分かる

判型:A5 総頁:144頁
樹種別作業シリーズ6
雑木樹種の第2弾として「山もみじ」「ぶな」の2樹種です。繊細な枝のほぐれ・美しい幹肌を作り・維持するための基本作業から応用テクニックまでを、圧倒的な写真量で詳細に解説。さらに四季別の培養管理法、繁殖法、名品鑑賞と樹づくりに必要な要素が全て揃った内容です。この一冊があれば、もみじ・ぶなの樹づくりは何の心配もありません。もみじ・ぶな培養の決定版の一冊!
※送料無料サービス
【目次】

山もみじ・ぶなの魅力

名品鑑賞 山もみじ・ぶなの樹形表現

山もみじ年間作業ダイジェスト 季節ごとの作業と管理ポイント
 ●春3〜5月
 ●夏6〜8月
 ●秋9〜11月
 ●冬12〜2月

山もみじ基本作業篇 山もみじ培養の基本技術
 ●着植え替え
 ●芽つみ
 ●葉刈り・葉切り
 ●剪定・針金かけ

山もみじ応用実技篇 センス良く樹をまとめるために
 ●接ぎ木
 ●根接ぎ
 ●取り木
 ●傷口の処理
 ●稚児葉切り

山もみじ作業実例篇 樹が美しく変化する過程
 ●懸崖樹形 7年間の枝作りを追う 宮尾晴美

ぶな年間作業ダイジェスト 季節ごとの作業と管理ポイント
 ●春3〜5月
 ●夏6〜8月
 ●秋9〜11月
 ●冬12〜2月

ぶな基本作業篇 ぶな培養の基本技術
 ●着植え替え
 ●芽つみ・葉切り
 ●剪定・針金かけ 

ぶな応用実技篇 センス良く樹をまとめるために
 ●取り木
 ●正面選択と最初の整姿
 ●夏芽で乱れた樹姿を再生 米谷寿洋

ぶな作業実例篇 樹が美しく変化する過程
 ●二鉢を合わせて寄せ植え創作 江坂泰樹

繁殖・培養管理篇 樹を殖やし健やかに育てるために
 ●挿し木
 ●実生
 ●棚場・水やり
 ●用土・肥料
 ●消毒