盆栽 ミニ盆栽 「姫こぶし」 花物 葉物 盆栽素材 盆栽苗 ポット苗
7.5cmポット入り
商品解説
3〜4月頃にほのかに香る大輪の花を咲かせる「こぶし」。公園や街路樹などでも見かけることも多く、最近では盆栽としても作られています。ミニガーデンなどにもオススメ!
■培養管理のコツ
3〜4月頃に開花。大きな花を前年枝の先端に咲かせます。5〜6月頃に花芽が分化するので、花後すぐり徒長枝を剪定し、輪郭の間伸びを防ぎます。落葉後は短枝を残して徒長枝を軽く剪定し花期に備えます。芽吹きが良い樹種ではないので、太枝抜きなどは若木の段階で済ませ、古木になれば枝先の剪定で樹形の維持に努めましょう。
※苗木素材の為、樹形やサイズにバラツキはあります。
※ビニールポットでのお届けになります。
◆写真の素材はサンプルです。写真素材は平均的なものを撮影しておりますが、多少のサイズ・樹形・鉢の形態等の違いは御容赦頂き、素材の選別は小社にご一任下さい。
◆季節や樹種によっては、お届け時に花・実・葉等が落ちているものもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。