ミニ盆栽 「木萩」
7.5センチポット入
挿し木7年生
商品解説
6月頃から9月にかけて薄紫白色や赤紫色の小さな蝶形花を咲かせる「木萩」の苗木素材です。涼を感じさせてくれる樹姿は控えめながらとても美しく親しみがあります。
※苗木素材の為、樹形やサイズにバラツキはあります。
※ビニールポットでのお届けになります。
キハギの魅力
マメ科の落葉低木
夏、葉腋から淡紫白色や赤紫色の小さな蝶形花の花姿が魅力の「木萩」。昔から和歌や俳句にも唄われてきた親しみ易さと、山野を彩る涼しげな姿は品があり控えめな美しさを感じさせます。盆栽樹形としては模様木が花姿を引き立てるとして人気がありますが、石を噛んでの樹姿も自然味が増して風情があります。
ワンポイントアドバイス
■手入れのコツ
間伸びしやすく、冬場に枝先が枯れてしまうのが難点ですが、小枝が分岐しやすく樹形の維持は容易です。新梢の葉腋に花芽が分化するので、落葉後に枝を2〜3節に切り詰めて小枝の分岐を促すと花数を増やすことが出来ます。
枝が太くなると堅くなるので、細枝の段階で整姿を済ませましょう。
◆写真の素材はサンプルです。写真素材は平均的なものを撮影しておりますが、多少のサイズ・樹形・鉢の形態等の違いは御容赦頂き、素材の選別は小社にご一任下さい。
◆季節や樹種によっては、お届け時に花・実・葉等が落ちているものもありますことをご了承下さい。なお、実・花の部分アップはあくまで参考例です。また、卓や地板は撮影用のものです。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。