盆栽 山野草用土 「富士砂」 10リットル 東洋蘭 ラン 観音竹 ビオトープ アクアテラリウム アクアリウムに最適
内容量:10リットル
商品解説
富士砂は富士山周辺で採出される火山礫(れき)の一種で「スコリア」とも呼ばれます。富士砂は火山礫のなかでももっとも排水性がよく、通気もよいため、根腐れ防止などの効果があるといわれています。また富士砂は他の用土に混ぜると固まりにくくなる性質があり、赤玉土などと混ぜて用いれば鉢土が固まって、通気・水捌けなどの培養条件の悪化を防いでくれます。
黒赤褐色で稜角が多いのが特徴。鉄分も多く含んでいます。多孔質のため、水を加えるとたくさんの水を抱え込みますが、同時に空気もよく通すので、内部に留まっている時間はそう長くありません。過湿を嫌う盆栽や山野草の基本用土と用いるほか、東洋ランやオモト・観音竹などにも用いられます。また黒赤褐色の色合いを活かして、鉢の表面を飾る化粧土としてもよく使われています。ビオトープや水草中心のアクラリウム、アクアテラリウムの下地などにもオススメです。
※袋の表記を一部変更している場合があります。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。