愛媛県の赤石五葉松から採取した種 赤石五葉松の種 約6粒
愛媛県の東部、石鎚山系の赤石山に自生する五葉松から採取した種です。松は荒皮性の幹膚が好まれますが、赤石五葉松は早くから幹膚が荒れてくる性質で芽吹きが良く、高い観賞価値があるとされています。種蒔きの適期は9〜11月、または3〜6月です。種の発芽率を上げるために一晩水に漬けてから赤玉土に植え付けます。発芽までには1〜2ヶ月ほどかかるので、その間土が乾かないように注意が必要です。種は生産に使用しているものですので限りがあります。また毎年の収穫量も気候によって変動し、販売できない年もありますので、お早めにご注文ください。
数量ものの商品です。
約10粒
※ご注意※
種の発芽は、種のまき方やその後の管理次第、気温や時期など環境に左右されます。
ひとつの環境で発芽しない場合は、置き場所や水やり頻度、時期などを変えてチャレンジしてみてください。
種が発芽しない等の理由での返品交換は出来かねますのでご了承の上、ご購入お願いします。
この商品はギフト対応できません。ご依頼頂きましても通常包装での発送となります。
北海道・沖縄は現在配達できません。当該地域へのご注文はキャンセルさせて頂きますのでご了承ください。