春の初々しい新芽から初夏にかけてさわやかな緑、そして秋の紅葉とモミジは日本の四季を感じさせてくれる樹です。 曲がりもみじの盆栽
幹の曲がりが和の風情を感じる、癒しの和盆栽もみじです。陶器の鉢が落ち着いた大人の雰囲気です。
冬場は枝を切り詰めておりますが、春になるとびゅんびゅん伸びてきます。新緑から紅葉、落葉をお楽しみ頂ける季節を感じさせてくれる盆栽です。
1-2月 寒樹
5月 新緑
10-11月 紅葉
※植物のためお届けするものには個体差があります。 ご了承の上、ご購入くださいませ。メインの写真は11月頃の姿です。
樹高19cm × 幅15cm
鉢幅10cm × 幅9cm
*数量物の為、若干の高さ、枝ぶり、鉢の種類が異なる場合がございます。
春の初々しい新芽から初夏にかけてさわやかな緑、そして秋の紅葉とモミジは日本の四季を感じさせてくれる樹です。幹の曲がりが和の風情を感じる、癒しの和盆栽もみじです。陶器の鉢が落ち着いた大人の雰囲気です。冬場は枝を切り詰めておりますが、春になるとびゅんびゅん伸びてきます。新緑から紅葉、落葉をお楽しみ頂ける季節を感じさせてくれる盆栽です。







1-2月 寒樹5月 新緑10-11月 紅葉※植物のためお届けするものには個体差があります。 ご了承の上、ご購入くださいませ。メインの写真は11月頃の姿です。
樹高19cm × 幅15cm
鉢幅10cm × 幅9cm
*数量物の為、若干の高さ、枝ぶり、鉢の種類が異なる場合がございます。幹に曲が付いているので枝を伸ばしてしっかり針金をかければさらに立派な盆栽に。もっと幹を太くさせたい場合は大きな鉢に植え替えを曲がりもみじの盆栽の育て方【置き場所】風通しよく、日照時間が4-5時間以上のところがよく、板や台の上に置き、時には樹の向きを変えるとよい。【水やり】夏の晴天日では1日に1-2回、春秋には2日に1-2回、冬は1-3日に1回を標準とし、表層が乾いてから、たっぷりとかけるようにします。 【肥料】固形の肥料を月に一度施肥します。盆栽に付属する説明書に詳しい育て方があります。また、不安な場合はいつでもお電話またはメールにてご相談下さい。