SUZUKI スズキ はじめよう! 楽しいリコーダー
【商品概要】
小学3~4年生が初めて触れるソプラノリコーダーを楽しく学べるCD付き指導曲集です。
リコーダーの曲に、鍵盤ハーモニカを加える形になっていますので、学習の進んだ子には鍵盤ハーモニカに取り組んでもらうことができます。
楽譜だけでなく、各曲に練習の進め方や指導のポイントが記載されているので事前にどこでつまずきやすいのかを把握でき、分かりやすく子どもたちに伝えられます。
≪曲集の特徴1≫2声部のアンサンブルが楽しめる!
≪曲集の特徴2≫付属のCDには全曲「お手本演奏」と「伴奏」のトラックを収録しています。
【商品説明】
説明
小学3~4年生が初めて触れるソプラノリコーダーを楽しく学べるCD付き指導曲集です。
リコーダーの曲に、鍵盤ハーモニカを加える形になっていますので、学習の進んだ子には鍵盤ハーモニカに取り組んでもらうことができます。
楽譜だけでなく、各曲に練習の進め方や指導のポイントが記載されているので事前にどこでつまずきやすいのかを把握でき、分かりやすく子どもたちに伝えられます。
≪曲集の特徴1≫
2声部のアンサンブルが楽しめる!
掲載曲の中には
【当店からの連絡】
【商品概要】
小学3~4年生が初めて触れるソプラノリコーダーを楽しく学べるCD付き指導曲集です。
リコーダーの曲に、鍵盤ハーモニカを加える形になっていますので、学習の進んだ子には鍵盤ハーモニカに取り組んでもらうことができます。
楽譜だけでなく、各曲に練習の進め方や指導のポイントが記載されているので事前にどこでつまずきやすいのかを把握でき、分かりやすく子どもたちに伝えられます。
≪曲集の特徴1≫2声部のアンサンブルが楽しめる!
≪曲集の特徴2≫付属のCDには全曲「お手本演奏」と「伴奏」のトラックを収録しています。
【商品説明】
説明
小学3~4年生が初めて触れるソプラノリコーダーを楽しく学べるCD付き指導曲集です。
リコーダーの曲に、鍵盤ハーモニカを加える形になっていますので、学習の進んだ子には鍵盤ハーモニカに取り組んでもらうことができます。
楽譜だけでなく、各曲に練習の進め方や指導のポイントが記載されているので事前にどこでつまずきやすいのかを把握でき、分かりやすく子どもたちに伝えられます。
≪曲集の特徴1≫
2声部のアンサンブルが楽しめる!
掲載曲の中にはメロディーと同じタイミングでハモるものと、違うメロディーを組み合わせるものがありいつでもアンサンブルを楽しめます。
始めて間もない時期は、使える音が少なく物足りないと感じてしまいますが
ハモる楽しさを知ることで演奏により広がりを与える事ができます。
先に学習するアンサンブルや合奏にも大きく役立てていただけます。
≪曲集の特徴2≫付属CDには全曲「お手本演奏」と「伴奏」のトラックを収録しています。
音声多重録音でマイナスワン再生機能に対応しています。
≪著者略歴≫
千田鉄男
国立音楽大学教育科卒。卒業後、小学校の音楽専科教員となり、市内の小・中学校音楽の先生とリコーダー・アンサンブル活動を続けた。
リコーダー演奏と並行して、「たのしくリコーダー」「たのしいリコーダー・アンサンブル1~7」(いずれも教育研究社)、「リコーダー大好き! 」(音楽之友社)、「小学校用器楽合奏曲集1~3」(教育芸術社)などの教材作りも多く手がけている。
現在も小学校音楽専科主任教論、リコーダー・アンサンブル「コンチェルティーノ・タマーニ」メンバー、合唱、吹奏楽団の指導も行っている。
≪掲載曲≫ 全21曲
シの練習 くっきりタンギング/リズムにのってタンギング(ト長調)
ラの練習 とんではねて/マーチ/リズムにのってタンギング(へ長調)
ソの練習 夏の朝/やさしい風
上のドの練習 いまなんじ?/ファンファーレ
上のレの練習 ハイキング/さよなら
ファの練習 スキップ/ひびくようたごえ
ミの練習 そりはすすむ/ガタゴトほろ馬車
レの練習 ふんわり雲さん/竹田の子守唄
ドの練習 水中さんぽ/くもがふんわり
総復習曲 ロックンローラー/ソラ・レーオ!
サイズ B5版 (全52ページ)
発行日 2015年7月1日
発行者 鈴木 萬司
発行所 株式会社 鈴木楽器製作所
演奏 山本 佳美/宮田 薫
【商品詳細】
ブランド:スズキ(Suzuki)
商品名:SUZUKI スズキ はじめよう! 楽しいリコーダー
製造元:スズキ(Suzuki)
商品番号:CN.56412
色:マルチカラー
【当店からの連絡】