ご注意/
・本品は小動物・小鳥用の保温器具です。他のペット類・人などには使用しないでください。
・本品は室内用です。野外やトイレ・浴室など湿気の多い場所や水中ではご使用できません。
・鳥が暑くなったら逃げられるように全面をおおわず、必ず開けた換気面を作ってください。
・この器具に温度調整機能は付いていません。使用中は時々観察して安全な状態で使用できているか確認してください。サーモスタット(温度調整器具)と併用すると適切な温度でご使用いただけます。
・保護されていない部分のコードをかじられないようにご注意下さい。感電の恐れがあります。
・通電中は絶対に水がかからないようにしてください。特殊コーティングを施していますが水がかかると破裂することがあります。水入れなどからは充分離してご使用下さい。
・紙や布などでおおったり、燃えやすいものに近づけないでください。火災の原因となります。
・点灯中・消灯直後は熱いので手や肌などで触れないでください。火傷の原因となることがあります。
・お子様の手が届かない場所でご使用下さい。
・保温電球が破損した場合も通電している場合がありますので、必ず電源を切ってから電球交換をしてください。また、電球が破損した状態での使用は危険ですのでおやめ下さい。
・本品の移動の際は、かならずプラグを抜き本製品が冷めた後本体を持って移動してください。火傷や感電の危険があります。
・本品はガラス製品を内蔵していますので、強い衝撃および、物を上に載せたりしないでください。
・他の暖房器具との併用の場合、テスト温度とは結果が異なることが想定されますので、併用はしないでください。
・火気や暖房器具の近くに置かないでください。火災やペットの火傷、製品の変形の原因となります。
・たこ足配線での使用はさけ、感電・発火防止のために電源プラグに付着したゴミは定期的に取り除いてください。
・使用済みの保温電球は自治体の指示に従って処分してください。
・本品は交流100V以外では使用しないでください。
・電源プラグ・コンセントはいかなる場合も水に濡らさないでください。また濡れた手でプラグに触ったりコンセントの抜き差しはしないでください。
・本製品を分解・改造しないでください。
・引火する可能性がある物(粉塵・ガソリン・可燃性スプレー・シンナーなど)がある場所ではご使用にならないで下さい。
〜 新商品ページは、こちらからどうぞ 〜〜 その他、鳥さんのご飯やおやつは、こちらからどうぞ 〜