剛毛 のびます 縮毛矯正 デジタルパーマ 兼用 ルノン ハード&リタッチ 5人用 1剤 2剤 セット 各400g 医薬部外品 理容室 美容室 プロ用 業務用 人気
人気です 縮毛矯正・デジタルパーマ兼用 ガンコなクセ毛・ちぢれ毛などを、美しいストレートヘアーに! 1剤・2剤ともクリーム状なので不必要な部分に薬剤がつきにくく、特に クセの強い部分だけに塗布できます
2剤に配合された特殊毛髪修復成分(ヒートプロテイン)の働きでよりツヤのある美しいストレートヘアーに仕上がります *アイロン熱に反応するため仕上げアイロンが必要です 使用方法は ★ 1剤の塗布に関しては通常通り、髪の根元部分 頭皮から5ミリ〜1センチは薬剤を塗らないようにお願いします 根元に薬剤を塗りますと根元部分のボリュームが無くなります ★1剤の時間配分は 最初は促進機は使わず自然放置タイムで調整をお願いします 慣れてきたなら促進機の併用をお願いします★縮毛矯正・デジタルパーマ・理容アイロンパーマ に関しては 熱が出るアイロンや デジタルパーマ機材を使用すると思いますが , 毛先などダメージ部分の髪部分がある場合は 出来るだけ髪が痛まないように時間をズラして塗布をお願いします 2液は通常どうりの時間でお願いします ★デジタルパーマに関しても これ一つで縮毛矯正やデジタルパーマも施術できます
縮毛矯正・デジタルパーマ兼用 剛毛のびます ルノン ハード&リタッチ 5人用 1剤/2剤セット 各400g 医薬部外品 業務用
クリーム状だから塗布しやく垂れずらいです 毛量が多いお客様・軟化しにくいお客様用!ルノン 縮毛矯正・デジタルパーマ・理容のアイロンパーマ兼用(5人用)「ハード&リタッチ」1剤/2剤セット (各400g)
★ご注意 (免責)> 必ずお読み下さい
こちらの商品は、一般のお客様には販売しておりません。
美容師資格をお待ちの方、サロン様に卸されている業者様などの専門的知識を有する方のみご購入ください。
使用方法を誤りますと、皮膚に障害が出たり髪が極度にダメージを受ける場合もございます。
免責事項として、何か不都合がありましても一切の責任は負いません。 必ず専門知識を有する方のみ、お買い求めください
今まで矯正ができなかった、ガンコなクセ毛・毛量が多いお客様を、美しいストレートヘアーに!
1剤・2剤ともクリーム状なので不必要な部分に薬剤がつきにくく、特に クセの強い部分だけに塗布できます 2剤に配合された特殊毛髪修復成分(ヒートプロテイン)の働きでよりツヤのある美しいストレートヘアーに仕上がります
*アイロン熱に反応するため仕上げアイロンが必要です 使用方法は
★経験者の美容師・理容師が知ってると思いますが 1剤の塗布に関しては通常通り、髪の根元部分 頭皮から5ミリ〜1センチは薬剤を塗らないようにお願いします 根元に薬剤を塗りますと根元部分のボリュームが無くなります
★1剤の時間配分は 最初心配なら 促進機は使わず自然放置タイムで調整をお願いします 慣れてきたなら促進機の併用をお願いします
★縮毛矯正・デジタルパーマ・理容アイロンパーマ に関しては 熱が出るアイロンや デジタルパーマ機材を使用すると思いますが毛先などダメージ部分の髪部分がある場合は 出来るだけ髪が痛まないように時間をズラして塗布をお願いします
2液は通常どうりの時間でお願いします ★当社の系列の理美容室で お客様に この薬剤で使用してますので一度お使いください
★デジタルパーマに関しても これ一つで縮毛矯正やデジタルパーマも施術できるので特です!
★理容室でも アイロンパーマ&縮毛矯正が この薬剤一つで施術できます(当社系列の理美容室でも使用してます) 各1剤・2剤のPHは 写真の画像のパンフレットに書いてありますので ご確認ください
当社(有)美プロ 自社系列の美容室でも使用してます♪
髪の 毛量や痛み具合 などを考慮して 薬剤の時間を考慮してください髪の 毛量や痛み具合 などを考慮して 薬剤の時間を考慮してください髪の 毛量や痛み具合 などを考慮して 薬剤の時間を考慮してください
髪を痛まないように軟化させれば 施術は簡単にできます
1液が軟化したか しないかは 1液を流す前に 毛先・中間・根元付近の髪を 指で巻きつけて 髪の戻り具合を見る
1液タイム時間が終わったならで軟化テストをお勧めします♪
もし軟化が弱いと思ったら 加温機を使用するのではなく もう一度1液を塗布し時間を また 置いてみて また軟化テストしてみてください同時に 縮毛矯正と 毛先のデジタルパーマの施術ができます
根元周辺から中間まで 縮毛矯正で 毛先から中間位までデジタルパーマの施術を お客様に!
この場合は 1剤を根元周辺から中間まで最初につけ
一番ダメージを受けやすい 毛先から中間位までは 時間差で 1剤をつけ
根元&中間&毛先の髪が軟化するのを 確認する
薬剤を流す
この工程は 縮毛矯正とデジタルパーマは同じです縮毛矯正のアイロン工程(毛先部分はデジタルパーマをするので スーッとアイロンを通すくらい)が 終わったら 次はデジタルパーマの工程に
2液は 縮毛矯正&デジタルパーマの熱を与える工程が終わったなら 塗布して10分〜くらい放置で置きます(2液は熱を与えないでください)
この薬剤は 2工程(縮毛矯正&デジタルパーマ)を同時にでき お客様の単価アップが見込まれます
★理容室のアイロンパーマにも使用できます!
私、(有)美プロ 代表も このハード&リタッチを使用して理容室でアイロンパーマを施術しました
従来のアイロンパーマ液は 髪の軟化が強すぎて髪のダメージが多く、液状に近いので 毛髪の根元まで液だれ することがありましたが
このハード&リタッチはクリーム状なので 1剤・2剤とも塗布しやすいと思います
アイロンのカールも 良い感じで掛かります