モンキー125 専用 オルタナティブ メーターバイザー ミドル WS-30 スモーク クリア シールド 風防 カスタムパーツ
モンキーというと「カスタム」というイメージがありますが快適装備を身に纏い下道ツーリングをガンガン楽しみたいユーザーにオススメのメーターバイザースクリーンです。モデルチェンジした新型2021年式モンキー125にも装着可能です。
■モンキー125のメーター視認性アップ!
昼間は日差しによって見えにくいメーターもスモークタイプのスクリーンを装着する事で視認性が良くなる効果も期待できます。
車体のデザインを崩さない透明度の高いクリアスクリーンは、ドライブレコーダーの邪魔にならず、車のナンバー等はバッチリ確認できます。
■マウントステーは耐食性に優れたZAM鋼板を採用
モンキー125のスクリーンの装着を簡単にするために圧入ナットを採用しスクリーンを装着する際にナット側に工具をかける必要がありません。
【適合車種】
HONDA モンキー125
型式:2BJ-JB02 8BJ-JB03
年式:2018-2021年式
【注意事項】
※デザイン・仕様は予告なく変更されることがございます。予めご了承ください。
※ご自身でお取り付けを行った場合は如何なる場合も補償の対象外となります。恐れ入りますがご理解いただけますと幸いです。
メーター視認性をアップさせる効果も!
昼間は日差しによってメーターの視認性が落ちる事がありますが、スモークタイプのスクリーンを装着すると視認性が良くなる効果もあります。
透明度の高いクリア仕様もご用意
スクリーン自体を目立たせたくない場合やハンドル回りにドライブレコーダーを装着している場合には便利なクリア仕様もご用意しました。透明度が高いのでスクリーン越しでも車のナンバー等はバッチリ確認できます。
ウインドプロテクション効果の高いミドルサイズもご用意しました
スクリーンの効果は速度域の高い時ほど体感しやすい傾向があります。しかしモンキー125は原付二種クラスなので高速道路での走行は不可。そのため一般道での制限速度は60km/h。風が強い日は体感的にも異なりますが低い速度域では小さなスクリーンだと効果を感じにくい事もあります。そこで更に高いウインドプロテクション効果を望むユーザーの為に一回り大きいミドルサイズも設定いたしました。
スクリーンのマウントステーは耐食性に優れたZAM鋼板
モンキー125のスクリーンをマウントするステーは溶融亜鉛Zn-アルミニウムAl-マグネシウムMg合金めっき鋼板・ZAMを採用しています。耐食製に優れており赤錆などの発生も一般的なスチール材と比べて発生しにくい素材です。また装着を簡単にするために圧入ナットを採用しました。スクリーンを装着する際にナット側に工具をかける必要がないため装着を容易にします。
旅するモンキー125にピッタリです
賛否両論ありましたが、モンキー50がカタログ落ちした翌年にデビューしたモンキー125。モンキー50での走行時に感じる事ができた「とことこ感」を残しつつノーマルでも街中で車の流れにのって走行する事ができる性能を持つモンキー125はお散歩バイクに最適。下道ツーリングを快適に走れちゃう装備の設定となっています。モンキー125用メーターバイザーは「更に」モンキー125の走行を楽にする為の装備というコンセプトで作りました。モンキーというと「カスタム」というイメージがありますが快適装備を身に纏い下道ツーリングをガンガン楽しみたいユーザーにオススメのメーターバイザースクリーンです。
よく頂くご質問をまとめました
Q:ショートスクリーンのステーとミドルステーのスクリーンは共通ですが?
A:共通です。
Q:スクリーンだけを購入する事はできますか?
A:可能です。割ってしまった場合やシチュエーションによってスクリーンを使い分けしたいユーザーさまはスクリーン単品をご購入下さい。
Q:モンキー125用ビキニカウルに比べて風防効果はどうでしょうか?
A:STDに比べてやや長い設定のAEROスクリーン仕様のビキニカウルとミドルスクリーンが体感的には同じ程度とお考え下さい。
※体感には個人差があります。
素材に関して
スクリーン本体:アクリル
スクリーン用ステー・取り付けボルト:スチール黒塗装
スクリーンマウントステー・取り付けボルト:ZAM鋼板・ステンレス