商品説明 | |
---|---|
Type-C HDMIポート 4K@60Hz 変換ケーブル | ●USB-Cデバイスを、HDMI入力を備えた4K TV /モニター/プロジェクターに直接接続します。スポーツイベントをストリーミングしたり、映画を観たり、大きなスクリーンで写真やアルバムを表示したり、どこでも超鮮明な視覚体験を楽楽しめます。Wi-Fiのキャスティングに関する問題を心配する必要はもうありません。 ●最大4K @ 60Hzの解像度でHDMIモニター/ディスプレイを駆動します。 ●耐久性を高めるための編組ナイロンケーブル。耐摩耗に優れ、21,000回以上の折り曲げに耐えます。 ●断熱性を高めるプレミアムアルミニウム合金。デバイスのUSB-Cポートにぴったりとフィットし、信号転送保護が向上します。 ●プラグは24Kゴールド仕様。腐食に強く、最大限の導電性と効率的な音声伝送を保証します。11,000回以上のプラグインとプラグアウトに耐えます。 |
対応機種 | ●商品ページの対応機種一覧をご覧ください ※Displayport Alternate Mode(ディスプレイポート オルタネートモード)」に準拠しているUSB Type-Cポートに接続し、HDMIの映像信号に変換するケーブルです。 パソコンのグラフィックス性能が対応している機種なら、最大4K/60Hzの解像度での出力が可能です。 ※パソコン本体、ディスプレイが4K/60Hzに対応している必要があります。 |
不具合の場合 | Q:「タブレットの充電ポートは水分・液体の検出...」と表示されました。 A:一般的にはAmazonタブレット「Amazon Fire HD」と接続してからこのような表示がありますが、AmazonタブレットのUSB-Cポートはもともと充電のみ対応します。「Amazon Fire HD」はuniの映像出力ケーブルとは認識できないので誤る表示が出ます。したがって、製品に「水分・液体がある」ことはありません。映像出力できるデバイスと接続し利用ください。 Q:画像が映し出されません。 A:スマホはミラーリングができない可能性もあります。 一部のUSB Type-Cの仕様には、オプション機能として「オルタネートモード」があります。このモードを使用することで、ディスプレイへの映像表示を行うことが可能になります。 オルタネートモードに対応しておりません場合、HDMIケーブルで接続しても映りませんので、どうぞお先にご利用になるUSB Type-Cの仕様は「オルタネートモード」に対応できるかご確認くださいませ。 Q:車のカーナビ、車載HDMIポートで使用できますか。 A:一部の車種でHDMI出力がサポートされていない、規格が合っていない等で使用できない場合があります。車のモニターでの不具合につきましては商品保証対象外となります。 Q:Nintendo Switchで使用できますか。 A:任天堂スイッチは映像出力は対応できません。 |
サイズ | ●1.8m |
保証期間 | ●商品到着日から6ヶ月間 |
注意 | ●本製品を使用中にデータの損失、破損が生じた場合の保証は致し兼ねますので予めご了承ください。 ●製造ロットにより、細部形状の違いなどに多少の誤差が生じます。 ●多少の傷・汚れ・色剥げ等がみられる場合がございます。 ●材質・製造工程・輸入運搬事情により避けられないものとなりますので、予めご了承願います。 ●本製品を使用した事による、直接的もしくは間接的に生じた損害・破損(データを含む)については弊社では責任を負いかねます。 【メール便の注意点】 ●郵便受けに投函され配達完了となります。 ●A4サイズ・厚さ3cm程度のレターケースが投函可能な郵便受けなどが設置されている必要があります。 ●郵便受けに投函不可の場合は、不在表などで配達のお知らせをいたします。 ●代金引換決済はご利用いただけません。 ●配送日時のご指定はできません。 ●簡易梱包で発送させていただきます。 ※住所不備・送付先間違い・部屋番号の記入漏れなどにより、商品が返送された場合には、再発送料金を別途ご負担いただきます。 予めご了承の上、ご注文くださいますようお願い致します。 |