中や裏側の見えないところまで、楢材、杉材を使っています。
まず、引出しを開けてみます。
引出しの中は垣板、底板まですべて国産杉材。 “底板まで”というのがポイントです。 今や、引出し底板は殆どが合板や繊維板を使うものが主流になっています。
定期的に家具の展示会でいろいろなメーカーの製品を見て回るのですが、高級ブランドの製品でさえ天然木のものは見かけることが少なくなりました。
机の下から、天板の裏側を見ます。
裏の引出しを支える枠組みは、分厚い楢材を使って組み上げられています。
小さいながらもがっしりとしていて、ちょっとやそっとじゃグラグラしません。
そして、比重の重い楢材を使っていますので、見た目以上の重さがあります。 (このサイズの机ならふつうは女性一人でも持ち上げて移動できるのですが、これは持ち上げられないほど重かったです)
今では良材が希少になり、価格が高騰しているために、このように(昔のように)ふんだんに天然木を使うことが難しくなってきています。
スピカ(レッドオーク) 商品ページはこちら »
サークルスツール 商品ページはこちら »
|