讃岐風からしみそ おでんのたれ(6本セット)
※メーカー都合によりパッケージ等の外装面で異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ
(免責) 画像は見本(イメージ)です。画像内に写った期限は撮影時のものであり、お届けする商品は期限内となります。詳細な期限については直接お問合せ下さいませ。
また、商品情報、商品説明をご確認のうえご利用下さいませ
【商品概要】
香川県独特の“さぬきおでん”用の手軽なたれ。香川県内のご家庭を中心に好評です。
からしみそ3袋と田舎みそ3袋のセット。
おでんにつけてお召し上がりください。田楽みそ、からしみそどちらも食べる時に「ごま」をふると一層風味を感じることができます。
香川県内の多くの讃岐うどん店では、1年中おでんが置いてあり、「うどんが出来上がるまでおでんを食べて待つ」という光景が見られます。
「うどん屋でおでん」は白味噌とからしをまぜた「からしみそ」や、赤味噌の甘い「田楽みそ」をつけて食べます。
【商品説明】
讃岐の隠れた一品、讃岐うどん店に置いてある「おでん」をご存じでしょうか?セルフ方式のうどん屋
【当店からの連絡】
希望数量がある場合は、お問い合わせいただき対応いたします。
※メーカー都合によりパッケージ等の外装面で異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ
(免責) 画像は見本(イメージ)です。画像内に写った期限は撮影時のものであり、お届けする商品は期限内となります。詳細な期限については直接お問合せ下さいませ。
また、商品情報、商品説明をご確認のうえご利用下さいませ
【商品概要】
香川県独特の“さぬきおでん”用の手軽なたれ。香川県内のご家庭を中心に好評です。
からしみそ3袋と田舎みそ3袋のセット。
おでんにつけてお召し上がりください。田楽みそ、からしみそどちらも食べる時に「ごま」をふると一層風味を感じることができます。
香川県内の多くの讃岐うどん店では、1年中おでんが置いてあり、「うどんが出来上がるまでおでんを食べて待つ」という光景が見られます。
「うどん屋でおでん」は白味噌とからしをまぜた「からしみそ」や、赤味噌の甘い「田楽みそ」をつけて食べます。
【商品説明】
讃岐の隠れた一品、讃岐うどん店に置いてある「おでん」をご存じでしょうか?セルフ方式のうどん屋が無かった時代、注文を受けてから麺を茹でていたため、うどんが出てくるまでの間おでんを食べて待っていました。今でも香川県内の多くの讃岐うどん店では1年中おでんを置いており、「うどんが出来上がるまでおでんを食べて待つ」という光景が見られます。
「うどん屋でおでん」は全国的には珍しく、讃岐うどんブームと共ににマスコミなどで紹介され話題となりました。その特徴は、練りからしではなく、白味噌とからしをまぜた「からしみそ」や、赤味噌の甘い「田楽みそ」をつけて食べることです。
香川県高松より西の地区では田楽みそ、東の地区ではからしみそが特に好まれていますが、最近では、田楽みそとからしみそ両方を置いている店も増えてきました。また、関西以西はからしを使う方が多いため、最近はからしみそを使う方が増えているようですが、独特の甘みベースであることはどちらも変わりません。
ハイスキー食品工業の「さぬきおでんのたれ」は、同社の主力商品であるこんにゃくの関連商品として約25年前年に発売されました。
◆内容量
・からしみそ200g×3袋
・田楽みそ200g×3袋
◆使用原材料名
◎からしみそ
米みそ(米(アメリカ産)、大豆、食塩)、砂糖、水飴、洋からし、唐辛子/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料
◎田楽みそ
米みそ(米(アメリカ産)、大豆、食塩)、砂糖、水飴、豆みそ(大豆、食塩)/酒精、増粘多糖類
◆栄養成分(100gあたり)
◎からしみそ
エネルギー:234kcalたんぱく:3.8g 脂質:2.0g炭水化物:50.1g食塩相当量:3.0g
◎田楽みそ
エネルギー:227Kcalたんぱく質:4.5g脂質:2.2g炭水化物:47.3g食塩相当量:4.6g
※全て製造者分析値による
【商品詳細】
商品種別:食品・飲料・お酒
商品名:讃岐風からしみそ おでんのたれ(6本セット)
製造元:ハイスキー食品工業株式会社
【当店からの連絡】
希望数量がある場合は、お問い合わせいただき対応いたします。