
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。
商品特徴
・鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより、強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。さらに意を中和し、胃粘膜を保護するメタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合。
効能・効果
○頭痛・月経痛・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛。○悪寒・発熱時の解熱
使用上の注意
(してはいけないこと)
1. 次の人は服用しないでください
1. 本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人
2. 本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人
2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください
他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬
3. 服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります)
4. 服用前後は飲酒しないでください
5. 長期連用しないでください
(相談すること)
1. 医師または歯科医師の治療を受けている人
2. 妊婦または妊娠していると思われる人
3. 高齢者
4. 薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人
5. 次の診断を受けた人
心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍
用法・用量
次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬるま湯でおのみ下さい。 また、おのみになる間隔は4時間以上おいて下さい。
成人(15才以上) 1回2錠 1日3回を限度とする
15才未満 服用させないこと
・ 定められた用法・用量を厳守して下さい。
成分・分量
2錠中
イソプロピルアンチピリン:150mg、アセトアミノフェン:250mg、アリルイソプロピルアセチル尿素:60mg、無水カフェイン:50mg、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム:100mg
医薬品の保管及び取り扱い上の注意
1. 直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。
2. 小児の手の届かない所に保管してください。
3. PTP シートから出して他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変化します)
4. 使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。
区分:【第(2)類医薬品】
お問い合わせ先
シオノギヘルスケア株式会社「医薬情報センター」
大阪:TEL. 06-6209-6948 東京:TEL. 03-3406-8450
※受付時間:9時〜17時(土、日、祝日を除く)
広告文責
くすりの勉強堂
TEL 0248-94-8718
■製造販売元:シオノギヘルスケア株式会社
【使用期限 1年以上】