【第2類医薬品】ドキンピ水虫液 20ml

松浦薬業/水虫薬/水虫、いんきんたむし、ぜにたむしに
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。

【商品特徴】
水虫、いんきんたむし、ぜにたむしに。
「ドキンピ水虫液」は、生薬 木槿皮(ムクゲの枝および幹の皮)、サリチル酸、安息香酸を配合した殺菌・皮膚軟化作用のある水虫薬です。

【効能・効果】
みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

【用法・用量】
清潔にした患部に適量を1日1〜2回塗布してください。
※ご使用の際は、容器の口を患部に近づけ指で容器を軽く圧しますと液が滴下され、自然に患部に広がります。

【成分・分量】
(1mL中)
木槿皮エタノール抽出液:0.37mL
安息香酸:120mg
サリチル酸:60mg
添加物として、エタノールを含有します。

【使用上の注意】
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の部位には使用しないでください。
(1)目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣、肛門等)、陰のう、外陰部等
(2)湿疹
(3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部

相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)乳幼児
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が顔面又は広範囲の人
(5)患部が化膿している人
(6)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かがはっきりしない人(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い)
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位:症状
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感
3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

【保管及び取扱上の注意】
(1)直射日光の当たらない涼しい所に、密栓してまっすぐ立てて保管してください。また、万一結晶が析出する場合がありましても薬効には何ら変わりありませんのでそのままお使いください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。)
(4)火気に近づけないでください。
(5)本剤は天然物を成分としていますので、製品により若干色調の異なることがありますが、効果には変わりありません。
(6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

【お問い合わせ先】
松浦薬業株式会社 お客様相談窓口
052-883-5172
受付時間10:00-17:00(土・日・祝日を除く)

【区分】
日本製・第2類医薬品

■製造販売元:松浦薬業株式会社

広告文責
くすりの勉強堂
TEL 0248-94-8718
文責:薬剤師 薄葉 俊子

【使用期限1年以上】