日本トラストテクノロジー hoco CA58 スマホバイクホルダー CA58-SMBCHDR
スマホをワンタッチで固定!ワンタッチで取り外せる画期的な自転車・バイク用スマホホルダー
スマホをワンタッチで固定!ワンタッチで取り外せる画期的な自転車・バイク用スマホホルダーbr /自動で固定br /スマホホルダーの中央にボタンがあり、これがオートホールドのスイッチになります。br /スマホを中央に置くだけで内部のばねが作動し、四本のアームがスマホを自動でキャッチします。br /アームがスマホに触れる部分にはラバーが貼られており、摩擦等によるキズを防いでいます。br /アームの可動範囲は広く、iPhone 11 Pro Max等の大型スマートフォンも無理なく固定可能です。br /br /簡単にスマホをリリース可能br /スマホの取り外しも簡単。br /左右のボタンを押し込むだけでアームが開きます。br /スマホの取り外しに戸惑う心配はありません。br /※リリース時は完全に固定が外れますので、スマホの落下にご注意ください。br /br /安心・安全な固定方法br /スマホの四隅を挟み込んで爪を引っ掛ける仕組みのため、荒れた道路や段差等での振動に対して抜群の安定性があります。br /br /ハンドルへのセッティングも簡単br /ハンドルへの取り付けは、自転車用ライト等でおなじみのベルトマウント式。工具は必要ありません。br /ベルトを通してノブを回すだけで簡単かつ確実に固定できます。br /ノブは回しやすく、軽い力でベルトを締め込むことができます。br /ホルダー部分とマウントの接続はスライド式。ホルダーを使用しない場合でも簡単に分離できます。br /br /様々な車種や取付方法に対応br /マウントは様々な太さのバーに対応できるため、ハンドルだけでなくステムやフレーム等にも取り付け可能です。br /オートバイ、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、シティーサイクル、フォールディングバイク、ミニベロなど、幅広い車種に対応します。br /br /ナビや位置情報ゲームに最適br /スマホの四隅だけを固定する方式なので、一般的なスマホなら操作にはほとんど影響しません。スマホを装着したままゲームや充電が可能です(※)。br /位置情報系ゲームやナビアプリ等でも、ホルダーの存在を意識せず画面操作が可能です。br /※四隅付近にボタンや充電端子がある機種を除きます。br /●サイズ:125mm×110mm×97mmbr /●重量:約101gbr /●主な材質:PC、TPU、シリコン、ナイロンbr /●装着可能なスマートフォン:横幅が55〜85mm(画面サイズ4.7〜6.5インチ程度)、厚さが約12mmまでbr /※4本のアームの縦横比は変更できません。br /●装着可能なパイプ直径:約20〜43mmbr /●製品内容:ホルダー×1、マウント×1br /●保証:初期不良のみbr /●生産国:中国br /●ご注意:br /※製品の構造上、振動でギア鳴り(カタカタ音)が発生しますが、異常ではありません。br /※スマホの機種によりましては四隅付近のボタンや端子がご使用いただけない場合があります。br /※スマホケースの種類によりましては、正常に固定できない場合があります。また、振動でケースとスマホが分離して落下の原因となる場合があります。br /※安全のために、走行前に必ず各部が確実に固定されているか、破損がないかなどをご確認の上ご使用ください。br /※本製品の使用、または故障等によって生じたいかなる事故や直接・間接の損害、機器及び設備・機材等の故障について、弊社ではその一切の責を負いかねます。予めご了承ください。