鈴木楽器製作所 手作り楽器キット バイオリンキット 4/4 SVG-544 手づくり楽器シリーズ 夏休みの工作、自由研究に | SUZUKI スズキ

弦楽器の中でも花形的な存在のバイオリン。 1から手づくりするには、とても技術が必要ですが、このキットはペグ、テールピースを取り付けて弦を張るだけでバイオリンが完成する手軽な入門キットです。
ウクレレはやわらかくあたたかい音色が癒される、ハワイを代表する楽器です。 サイズもコンパクトで子どもでも弦が押さえやすいため、どなたも手軽に触れられる楽器として、手づくり楽器シリーズの中でも特に人気があります。

材質 本体/メープル・スプルース
弓/馬毛・ブラジルウッド
弦/スチール
組み立て目安時間 60分
寸法 本体 60×21×6.5cm
弓 75cm
重量 560g
備考 組み立てに必要な工具:レンチ又は1.6φ未満の金属棒
付属の楽譜:きらきら星、草競馬、「四季」より「春」
【手づくり楽器シリーズ】
手を動かし、悩みながら物を組み立てるのは「創造力」を刺激するとても貴重な体験。楽器作りを通じて、家族や友だち同士でワイワイ楽しく、新たな発見や驚きを共有してみませんか?そして楽器の楽しさはもちろん演奏すること。ぜひ完成した後は、自分だけのオリジナル楽器で演奏を披露したり、友だちと合奏してみたり、楽しい思い出も一緒にたくさん作ってください。

【世界に1つだけの楽器ができあがり!】
シールやマスキングテープ、絵の具、ペンなどを使って飾り付けをすると、世界に1つだけの素敵な楽器ができあがります。

【なぜ「ものづくり」?】
子どもたちは「ものづくり」体験を通して、これまで各教科や生活の中で学んだ知識や理論を実感を伴って理解することができ、作る喜びや完成の達成感を味わうことができます。その結果、創造性や自ら取り組む集中力、忍耐力、協調する態度などを醸成することができます。 

【「楽器」のおもしろさ】
題材となる「楽器」には、音の出る仕組みを探る科学的なアプローチから、音楽を通して民族・文化の違いを感受する国際理解、音楽に親しみながら行う創作活動や自己表現など、様々な学習の視点が内包されています。このように「楽器づくり」は学校教育において多角的で幅広い学習を可能にします。 

【「つくる」だけで終わらない】
個性豊かに作られた楽器には「奏でる」楽しさや、「発表する」喜びも待っています。自発的に音を出す面白さ、自分だけの心地よさを音楽で表現する独創性、演奏者として聞き手を持つことによる双方向の関わりや交流など、音・音楽を子どもたちが発信することから、学びの場にまた新たな拡がりをもたらします。 

【イベントにもおすすめ】
大人から子どもまで、誰でも気軽に楽しめるものづくり体験。世代を問わずみんなで一緒に参加できるので、家族のだんらんに、屋内・外のイベントや集客などにもスズキの手づくり楽器シリーズはぴったりです。

材質

本体/メープル・スプルース
弓/馬毛・ブラジルウッド
弦/スチール

組み立て目安時間

60分

寸法

本体60×21×6.5cm
弓75cm

重量

560g

備考

組み立てに必要な工具:レンチ又は1.6φ未満の金属棒

付属の楽譜:きらきら星、草競馬、「四季」より「春」




こちらの商品は取り寄せ商品です。メーカー在庫切れの場合はお時間をいただく場合があります。