【指定第2類医薬品】  セピー鼻炎ソフトN   24カプセル

4987103039976 【指定第2類医薬品】  セピー鼻炎ソフトN   24カプセル
4箱までは定形外郵便340円の対応が可能です、他同封不可(別ページです)1〜14日以内に発送予定(休業日を除く) リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。尚廃盤商品により入荷できない場合は、ご了承ください。店舗とインターネットでの販売に伴い在庫が流動的になり品切れになる場合がございます。その際は、ご了承ください。ご購入された商品の合計重量が20kgを超える場合又は梱包サイズ超過などにより別途送料が発生する場合があります予めご了承ください。(その場合はこちらから連絡いたします)登録販売者安住道広より指定第2類医薬品、第2類医薬品のご注文をお考えの方へ「使用上の注意」を読んで質問・不明な点がある方は購入前にお電話、メールでご相談ください購入者が18歳未満の場合は購入できません他店でも同時期に購入している方は購入できません用法・用量を守っていない方は購入できませんアレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。効能・効果 急性鼻炎,アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ,鼻みず(鼻汁過多),鼻づまり,なみだ目,のどの痛み,頭重(頭が重い) 成分・分量 セピー鼻炎ソフトN 24cpd-クロルフェニラミンマレイン酸塩 6mg、塩酸プソイドエフェドリン 120mg、ベラドンナ総アルカロイド 0.6mg、無水カフェイン 120mg 添加物:サラシミツロウ,セスキオレイン酸ソルビタン,ポリソルベート80,中鎖脂肪酸トリグリセリド,グリセリン脂肪酸エステル,ゼラチン,濃グリセリン,D−ソルビトール液,パラオキシ安息香酸エチル,パラオキシ安息香酸プロピル,酸化チタン,黄色五号 用法・用量 成人(15才以上):1回1カプセル、1日3回服用する。ただし、服用間隔は4時間以上おくこと。15才未満は服用しないこと。 使用上の注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)次の症状のある人。前立腺肥大による排尿困難  (3)次の診断を受けた人。高血圧,心臓病,甲状腺機能障害,糖尿病 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください  他の鼻炎用内服薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬,鎮咳去痰薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4.長期連用しないでください 相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)高齢者。  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (5)次の症状のある人。高熱,排尿困難  (6)次の診断を受けた人。緑内障  (7)モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等)で治療を受けている人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください    〔関係部位〕        〔症  状〕     皮膚     : 発疹・発赤,かゆみ    消化器    : 吐き気・嘔吐,食欲不振     精神神経系  : めまい,不眠,神経過敏,頭痛     泌尿器    : 排尿困難     その他    : 顔のほてり,異常なまぶしさ  まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。  〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)  〔症   状〕服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,         のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 〔症状の名称〕再生不良性貧血  〔症   状〕青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,         疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があ        らわれる。 〔症状の名称〕無顆粒球症  〔症   状〕突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください   口のかわき,眠気,便秘,目のかすみ4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管及び 取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。