

ボディーに付いた鉄粉、ブレーキダストを表面を擦るだけの簡単作業で除去する事ができる業務用粘土です。

ホワイトねんどは、緑ねんど(別売り)に比べ鉄粉除去能力は高くなっています。

粘土で擦る前に水をスプレーし、すべりを良くします。

粘土で表面を擦っていきます。2〜3回擦って鉄粉が取れてこない場合は再度、作業を繰り返して下さい。

緑ねんど(200g)は、ボディーの塗装色が濃い濃色車に。ホワイトねんど(200g)は塗装色の薄い淡色車に使用して下さい。鉄粉除去
能力に関しては、ホワイトねんど(200g)の方が高くなっています。

鉄粉が塗装面が付いた状態のままポリッシャーでバフがけをすると、残っている固い鉄粉をバフが巻き込み、傷になる可能性があ
ります。バフがけをする際には必ず下地処理として鉄粉除去作業をしておきましょう。