インターホン 家庭用 ワイヤレスコール ナースコール 呼び出し ベル コードレスチャイム 介護用 インターホン 家庭用 介護用 呼び鈴 施設 病院 ASK-145

簡単な操作
呼び出しベルは受信機1台と送信機3台をセットにします。
呼び出しベルの呼び出し方法は送信機のボタンを押すだけです。
呼び出しベルのボタンを押すと受信機からアラーム音が鳴ります。
子供や高齢者の方でも簡単に使えます。

安定・強い信号
こちらのポケットベルは適応型高周波技術を採用しており、180 mの広々とした領域では使用できます。
普通のチャイムより干渉に抵抗し、透過力が強く、信号が安定し、いくつかの壁を貫通することができます。

ワイヤレス介護者ポケットベル
LEDフラッシュ付きの静音モードもあります。
病院、家庭、介護施設、老人ホームなど、子供、お年寄り、妊婦、障害者、病人などの暮らしをサポートする便利な製品です。

コンパクトなサイズ&設置簡単
コンパクトなので、ポケットに簡単に収納したり首掛けしたりすることができます(首掛けストラップ付属)。
或いは、付属の固定ブラケットと両面シールを使用して、枕元/トイレに固定できます。
ワイヤレスタイプなので設置が非常に便利で使いやすいです。

防水防塵
こちらの介護ポケットベルは防水・防塵性能が優れており、屋外や風呂場でも使用できます。







送信機の増設方法と曲の選び方

1、「曲」選択ボタンを押してお好きな曲をお選びください。受信機が再生しているのは選定された曲です。

2、「音量レベル」ボタンを5秒長押しすると、学習コードモードに入ります。「音量レベル」モードボタンを押し続けて、送信機上のボタンに触れると、受信機が鳴り、七色ランプが点滅して、コード学習が成功したことを示し、モードボタンを放します。複数の送信機を追加する場合は、複数の送信機ボタンを連続して押してください。

3、送信機ボタンを押して受信機に信号を送信して確認します。チューニング設定が成功すると、受信機は選択された曲を自動的に再生します。

 

送信機に電池を入れる方法

ドライバーで蓋を上向きに開き、電池を入れます。





【ボタンで呼び出し。簡単操作!】

簡単でシンプルなボタン式は、シンプルで簡単操作で、ご高齢者の方でもラクラクに使えます。

ポケットに入れ、ストラップで首かけて携帯しやすいです;付属の固定ブラケットと両面シールで固定できます。

36種類のチャイム音、或いはLED光でお知らせの静音モードもあります。

ワイヤレスタイプなので設置が非常に便利で使いやすい

ワイヤレスでどこでも呼び出しできます。

防水防塵でワイヤレスだからポケットに入れておけば、どこでも鳴らせます。


■お届けについて
ご注文確定後、順次発送させて頂きます。
(土日祝除く、配送状況により遅延する場合が御座います)

※他店舗でも併売しておりますので入れ違いに完売の際にはご容赦下さい。
※ご注文頂きました後迅速に出荷準備に入らせて頂く為、ご注文頂きました後のキャンセルはお断りさせて頂いております。