※ ケーブル2本で製作する仕様ですのでL・R(赤・白)のケーブルの分岐部分はステレオフォンプラグの末端となります。 あらかじめご了承ください。
ケーブル: 立井電線 SOFTEC MIC CORD
ネットで今密かに話題になりつつある立井電線のSOFTEC MIC CORD。 このケーブルに始めて出会ったのはとある方からケーブルを加工してほしいと依頼を受けた時でした。 オーディオケーブルのリファレンスのモガミ2497より高音質であると言う噂を聞いていたので自分でも取り寄せて試聴した所、本当にモガミ2497の音質を凌駕するものでした。 このケーブルに関して「団塊世代おやじ(アヅマ・ブリッジボード)のオーディオシステム製作」と言うホームページの「ラインケーブルの種類によって音が変わる」と言う項目でも音質が良いと絶賛されています。 その記事は「ラインケーブルの種類によって音が変わる」でGoogle や Yahoo! で検索していただければすぐ見つかります。
ステレオフォンプラグ: CANARE カナレ F-16
フォンプラグ: CANARE カナレ F-15
スタジオ・放送局などプロの現場では必ず使用されている定番中の定番。 日本産で質感・音質ともに非常に優れています。 (ステレオフォンプラグ側はケーブル2本仕様でスプリング部分が入らないので初めから取り外してあります。 予めご了承ください。)
■ 注意事項 ■
ケーブルの長さはプラグ加工部分も含めたプラグの端から端までの長さになりますのでご注文の際はケーブルの長さには余裕を持ってご注文ください。
品質・外見には十分気をつけていますがすべて個人による手作りですので多少の擦れ等はご容赦ください。 また、ケーブルの印字はロットによって商品写真と書体・文字が異なる場合があります。
商品は初期不良(音が聞こえないなど)以外は基本的に返品不可になります。 また、注文の際にご購入者の長さや仕様の間違いにも返品対応できませんので必ず長さ、仕様を確認の上ご購入ください 。 また、商品には30日の保証がつきますので保証規約を必ずご覧ください。