「AT-LP70XBT BS」と「AT-SP3X」のセット
公式ストア限定カラーのレコードプレーヤー「AT-LP70XBT BS」とパワードブックシェルフスピーカー「AT-SP3X」の組み合わせでレコードの再生ができます。
AT-LP70XBT BS
スタートボタンを押すだけで再生から停止まで全自動
スタートボタンを押すとレコードの再生が始まります。再生が終わると自動でレコードが止まり、トーンアームが元の位置に戻ります。レコードを途中で止めたいときは、ストップボタンを押せば安全に停止します。
33/45回転に対応可能
・高精度DCモーターを採用
・アルミニウム合金ダイキャスト仕上げのプラッターとフェルトマット
・洗練された3ピースのアンチレゾナンスシャーシ構造で不要共振を抑え、音質を向上
長年の技術を凝縮したVM型ステレオカートリッジを付属
オーディオテクニカ製VMカートリッジ AT-VM95C を搭載
付属カートリッジ AT-VM95C は、AT-VM95シリーズのE(接合楕円針)、EN(無垢楕円針)、ML(マイクロリニア針)、SH(シバタ針)と針先互換性があるため、お好みの交換針に換えることもできます。
※お好みの針に交換可能イメージ:画像はレコードプレーヤー AT-LP70X BG です。
AT-SP3X
幅125×高さ200×奥行き136mmとコンパクトなサイズながら、その大きさとギャップのある最大30Wの出力を実現します。
専用チューニングにより、豊かなフルレンジオーディオを実現
バランスの良い音を導くツイーターグリル
外部レシーバーやアンプは不要、接続するだけで使えるパワードスピーカー
直感的な操作が可能、接続状況が一目でわかるLED表示
電源ボタンをONにしてワイヤレス/アナログ接続をした後は、ボリュームノブを回すだけで直感的な操作が可能です。また、スピーカーの接続状況は電源OFF:赤、AUX IN:緑(RCA)Bluetooth:青などがLED 表示されるため、一目で把握できます。
接続例
アナログ(RCA)入力対応
*オーディオ(RCA)ケーブルは本製品に付属されておりません。
60年以上こだわり続けた音を、ご自宅で
有線とワイヤレス接続で楽しめるパワードスピーカー
フォノカートリッジやレコードプレーヤーなど、オーディオテクニカのアナログ製品に最適化した音質設計を施したスピーカー AT-SP3X 。カートリッジでピックアックした情報を、ダイレクトに出音として忠実に再現します。
さらに、Bluetooth〓接続にも対応可能。レコードプレーヤーとケーブルの配線を気にせず、ワイヤレスでレコードの音を気軽に楽しむこともできます。また、マルチポイントにも対応し、レコードプレーヤーで音楽を聴いたあとでも、スマートフォンにペアリングし直す必要もありません。
1962年の創業よりこだわり続けたオーディオテクニカの音の世界。その情熱は、オーディオ信号経路の入口から出口まで、そのすべてに及んでいます。