黒米粉 古代米 玄米 新潟県阿賀町 山口さんの黒米 生産者直送 200g × 2袋

新潟県阿賀町在住の黒米農家 山口さんの減農薬栽培された黒米を原料に作った黒米粉です

黒米は朝紫というモチ性の品種を玄米のまま製粉しています。
なので、もち米粉でもあり、玄米粉です。

ポリフェノールの一種であるアントシアニンを含む、豊富な栄養の宝庫で、
手作りパンやケーキに使えば、グルテンフリーにもなります

黒米ご飯が苦手なご家族でも、これなら色々なお料理にお使いいただけて、
喜ぶこと間違いなしですね

豪雪地域である旧津川町の山の雪解け水が流れ込む田んぼで作られた安心な国産の黒米で
できた良質な黒米粉で、ご家族の健康と笑顔の材料になるはず

安価な黒米も多数ありますが、違いを実感してください

■商品情報
内容量:400g【200g × 2袋】
原材料:黒米(玄米)
品種:朝紫(もち性)
産地:新潟県阿賀町産100%
生産年度: 2023年

保存・保管方法:直射日光を避け、常温で保存してください。(開封後は冷蔵庫で保存)
賞味期限:開封後は2カ月以内
配送方法:クリックポスト他メール便
紫色 が食欲をそそる! /
黒米ご飯が苦手な家族も、 これなら大喜び
普段からグルテンフリーを意識して、
米粉を使うなら、
絶対コレ!
アントシアニンなどの
嬉しい栄養を豊富に含んで、

出来上がりがほんのりラベンダー色に!
原因その1、複数の生産者の黒米を集めてpackageしているから。

また、生産者が異なれば生産環境が異なりますから、作り方が違って当然です。
田んぼに流れ込む用水の質、日当たり、土壌が異なることを想像することができます。
そして、一度混ざった黒米は、もう生産者を特定できません。
したがって、色々な質の黒米の平均点で、美味しいさが評価されますよね。

原因その2、未検査米だから表示できない。

お米の出荷時に農産物検査を受け、産地・産年・品質・等級などが決められたものです。

未検査米とは、この検査を受けていないお米で、産地や品質を表示せずに、
「未検査米」と表示するように求められています。

ただし、農産物検査はお米の外見だけで等級を決める為に、
味や安全性は検査対象外なのです。
生産者はもちろん!  /
産地も県名だけの表示だったりしますね
\ 国産!コシヒカリで有名な米どころ新潟産 /
減農薬のはざかけ黒米!
【生産年度】 2023年度産
新潟県の東部に位置し、飯豊山 (いいでさん)を
代表とする多くの山々と豊富な森林資源、
そして大河・阿賀野川と清流・常浪川 (とこなみがわ)の流れに恵まれた、
水と緑の美しい町です。

麒麟山 (きりんざん)温泉、など良質な温泉地が多数あり
水と山、森林で囲まれた山間地は
美味しい国産黒米を育みます!
\ 米どころ新潟でコシヒカリを一切作っていない ! /
黒米専門の農家さんこだわりの一品!
田植えの様子です。栽培している黒米は、古代米の原種、
朝紫というモチ性の品種。
写真の通り、山間地にある田んぼの為、大きな機械が入ることができず、
大規模な農業が不可能です。
秋の収獲、稲刈りの様子です。
収穫後、はざかけという方法で天日干し乾燥を行っています。
約3週間かけて自然乾燥を行います。
茎の養分までお米に吸収されて、美味しい黒米になります。
脱穀作業の様子です
一連の生産作業は、大変手間がかかっています。
このように手間を惜しまずに、美味しい黒米ができるよう作業されています
阿賀町のふるさと納税返礼品にも使われています!