和食器 小鉢 小皿 とんすい 鉢 おしゃれ 朱 朱 モダン 日本製 漆器 寿楽小鉢 本朱

「寿楽鉢シリーズ」の小鉢バージョンです。
この形は「小鉢」としても「小皿」としても使える形です。
広めで浅い形なので、汁物でも使えるので、普段使いではとても重宝する器です。
気軽に使えるように塗りも洗浄機対応にしました。
この小鉢だけでも十分使えますが、「寿楽鉢」の取り皿としてセットで揃えるとより一体感のあるテーブルイメージになります。
『本朱』は可愛くて落ち着きのある色で、普段から気軽に楽しめる器の一つです。
■サイズ:φ13.2cm×H3.3cm
■重さ:100g
■材質:フェノール木質樹脂
■塗装:朱ウレタン塗装、艶消しクリア塗装仕上げ
■用途:小鉢 取り鉢 取り皿 とんすい サラダボウル 小皿
■生産地:国産 越前漆器(福井県鯖江市)
寿楽鉢シリーズ 黒艶消し・本朱

楽しい集い時の器

商品名の「寿楽」は「聚楽」から取っています。「聚」は集まるという意味を持ちます。この寿楽鉢は人が集まって楽しい時を過ごす時の器としての想いを込めています。

大きさも2人用から10人用まで使えるサイズを用意しました。カップルやご夫婦で、ご家族で、時には大勢のホームパティー等、人が集まって楽しい時間を過ごす時に使える器です。

全体的に丸い形ですが、野暮ったさはなく、「和」のテイストを持った上品なデザインです。

シンプルなデザインですので、季節を問わず、炊き込みご飯やちらし寿司、お鍋の具材、そうめん、サラダなど幅広く盛り鉢として使えます。

普段使いにもちょっとしたホームパーティーにも使えるので、ご家庭でも一つは持っていたいお薦めの器です。

■若い方からご年配まで喜ばれる贈り物・引き出物■

使いやすいフォルムに飽きのこないシンプルなデザインは贈り物にも人気のアイテムです。

特に現代の技術に伝統工芸の蒔絵の技術を使ったこの吹上皿は若い世代の方や海外の方を始め、蒔絵の価値観もあり、ご年配の方にも喜ばれますので、ご結婚お引き出物や内祝い、冠婚葬祭の引き出物に特にお薦めです。

寿楽鉢シリーズ 黒艶消し

■本体価格:1,500円(税別)

■サイズ:φ13.2cm×H3.3cm

■重さ:100g

材質:フェノール木質樹脂

塗装:朱ウレタン塗装、艶消しクリア塗装仕上げ

■食器洗浄機、レンジ、オーブンには使用しないで下さい。

■製造に関して

この商品は以下の工程で製造しています。

生地⇒研ぎ(水研ぎ)⇒朱ウレタン塗装⇒クリアウレタン塗装⇒焼付け乾燥

この商品はフェノール木質樹脂という合成樹脂に朱のウレタン塗料を塗って、最後に透明のウレタン塗料を塗って仕上げています。

この製法は業務用漆器などで用いられる製法ですが、一般的にはあまり市販されていない丈夫な製法です。

ここがこだわり

素材はフェノール木質樹脂という合成樹脂ですが、きれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。
一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。

■ここがこだわり!

素材はフェノール木質樹脂という合成樹脂ですが、きれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。
一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。

■商品説明

「寿楽鉢シリーズ」の小鉢バージョンです。

この形は「小鉢」としても「小皿」としても使える形です。

広めで浅い形なので、汁物でも使えるので、普段使いではとても重宝する器です。

気軽に使えるように塗りも洗浄機対応にしました。

この小鉢だけでも十分使えますが、寿楽鉢シリーズの取り皿としてセットで揃えるとより一体感のあるテーブルイメージになります。

『本朱』は可愛くて落ち着きのある色で、普段から気軽に楽しめる器の一つです。

■用途 : 小鉢 取り鉢 取り皿 とんすい サラダボウル 小皿

▶その他の寿楽鉢本朱はこちら

▶熨斗やラッピングなどのギフトサービスの詳細はこちら